「トヨタVSヒョンデの戦いが始まった」と韓國(guó)メディア=ネット「笑わせてくれる」「勝負(fù)にもならない」

Record Korea    2023年8月16日(水) 12時(shí)0分

拡大

15日、韓國(guó)?時(shí)事ジャーナルは「現(xiàn)代自グループとトヨタによる宿命の対決が始まった」と伝えている。

現(xiàn)代自動(dòng)車グループ(ジェネシス、起亜含む)とトヨタグループ(レクサス、ダイハツ、日野自動(dòng)車含む)が共に4~6月期、過去最高の業(yè)績(jī)を記録した。15日、韓國(guó)?時(shí)事ジャーナルは「グローバル完成車メーカー販売數(shù)3位になってなお成長(zhǎng)を続ける現(xiàn)代自グループと、日本企業(yè)として初めて四半期の営業(yè)利益が1兆円を突破したトヨタによる宿命の対決が始まった」と伝えている。

現(xiàn)代自の4~6月期営業(yè)利益は4兆2379億ウォン(約4612億6000萬円)、起亜自は3兆4030億ウォンで、サムスン電子とSKハイニックスを押さえ韓國(guó)企業(yè)営業(yè)利益1位?2位を占めた。昨年10~12月期から3四半期連続の営業(yè)利益新記録となっている。輸出中心の事業(yè)構(gòu)造にウォン安がプラスの影響をもたらした。また、販売數(shù)も増えている。4~6月期の販売數(shù)は現(xiàn)代自が前年同期比8.5%増の105萬9713臺(tái)、起亜自は12.0%増76萬8251臺(tái)だった。半導(dǎo)體不足、高収益車種中心の販売も大きく影響したとしている。

トヨタの4~6月期営業(yè)利益は1兆1209億円を記録した。1~3月期は6269億円で現(xiàn)代自グループ(6兆4667億ウォン)に抜かれたが、4~6月期に巻き返した形だ。トヨタも販売構(gòu)造は現(xiàn)代自グループと似ており、円安の恩恵を受けている。特に北米での販売數(shù)が大幅に拡大し、四半期比22.9%増の約68萬2000臺(tái)を記録した。北米地域は高収益のSUV需要が高い。

売上高ではトヨタ(10兆5468億円)が現(xiàn)代自グループ(65兆9404億ウォン)を大きく上回った。トヨタ約232萬6000臺(tái)、現(xiàn)代自グループ182萬7964臺(tái)という販売數(shù)の差が影響した。

トヨタはインドネシアなどアジア地域で立地を固めており、4~6月期のアジア販売數(shù)は41萬7000臺(tái)で、全體販売數(shù)の17.9%を締めた。主に自家用車が売れているが、「今後の成長(zhǎng)潛在性を考慮すると、市場(chǎng)支配力を無視することはできない」と記事は評(píng)価している?,F(xiàn)代自と起亜は最近、インドなどアジア地域での販売を強(qiáng)化しているが、販売數(shù)はまだ少ないという。

両グループの販売構(gòu)造は似ているが、「エコカー販売には違いがある」と記事は指摘している。トヨタはハイブリッド車中心で収益を上げているが、電気自動(dòng)車(EV)の販売では後れを取っている。一方、現(xiàn)代自グループはEVの販売比率を上げているものの、現(xiàn)時(shí)點(diǎn)でEVはハイブリッドほど収益をは上げられない構(gòu)造となっている。それでも今後さらにEV販売を強(qiáng)化する計(jì)畫だという。記事は「EV時(shí)代へのシフトという狀況で、素早く対処した現(xiàn)代自グループは肯定的に評(píng)価される。最近はトヨタもEVに力を入れる雰囲気だ」と伝えている。

韓國(guó)のネットユーザーからは「トヨタが現(xiàn)代自の比較対象?笑わせてくれる。兇器自動(dòng)車がトヨタの相手になるわけない」「何が対決だ?,F(xiàn)代自とトヨタじゃ勝負(fù)にもならない」「半導(dǎo)體不足でトヨタが車を売れなくなったが、それももう解消されたから、今後はトヨタが1位でしょ」「クッポン(極端な愛國(guó)主義)はいいかげんにしろ。販売數(shù)でダイハツと日野を抜いてたらまともな比較にならない」など、現(xiàn)代自に否定的なコメントが多く寄せられている。

一方で「現(xiàn)代自がトヨタと競(jìng)う日が來るなんて!」「ソニーがサムスンに王者の座を譲ったように、トヨタも現(xiàn)代自に負(fù)けることになる」などの聲も見られた。(翻訳?編集/麻江)

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜