Record China 2023年8月27日(日) 8時0分
拡大
22日、日本華僑報網(wǎng)は、日本の今年4?6月のGDP成長率が年率換算で6%に達したことについて「失われた30年から抜け出したのか」とする文章を掲載した。
2023年8月22日、華字メディアの日本華僑報網(wǎng)は、日本の今年4?6月の國內(nèi)総生産(GDP)成長率が年率換算で6%に達したことについて「失われた30年から抜け出したのか」とする文章を掲載した。
文章は、內(nèi)閣府が15日に今年第2四半期(4?6月期)のGDPを発表し、物価変動の影響を除いた実質(zhì)GDP成長率が四半期ベースで1.5%、年率換算で6.0%という驚異的な伸び率となり、第1四半期(1?3月期)の年率換算成長率2.7%、市場予想の4.2%のいずれも大きく上回ったと紹介。日本にとってこれほど高い成長率は非常に珍しく、20年の新型コロナ感染拡大以降で最高となっただけでなく、1988年以降の過去35年間における最高成長率でもあると伝えた。
そして、非常に高い経済成長率が実現(xiàn)した要因として「新型コロナ収束後の貿(mào)易と輸出の回復」「金融緩和政策による円安」「過熱気味の米國経済からの影響」の3點を挙げている。
一方で、日本が「失われた30年」から抜け出せたかどうかは、四半期ごとのGDP成長率だけでは判斷できないと指摘。また、今回の経済成長が輸出増、輸入減の貿(mào)易黒字増に大きく依存したものであり、世界的な金融環(huán)境の不安定さを背景に、巨額の貿(mào)易純増を主とする経済成長が持続可能かは不透明だとしたほか、日本の內(nèi)需がなおも弱く、今年4?6月期の日本の個人消費は前年同期比0.5%減となり、消費が現(xiàn)在の成長において重要な役割を果たせていないことは明らかだと論じた。
文章はさらに、日本の雇用者の実質(zhì)賃金は物価の上昇などによって増加するどころか減少しており、実質(zhì)的な収入源は消費の伸びにも影響すると紹介。4?6月期の民間設備投資も成長率がほぼゼロで、民間企業(yè)の市場消費回復への信頼が不足し多額の投資を渋っている狀況が浮き彫りになったとし、投資不足は必然的に経済成長の勢いの欠如につながると伝えた。(翻訳?編集/川尻)
この記事のコメントを見る
Record China
2023/8/4
2023/6/10
2023/7/28
2023/7/25
2023/6/28
2023/5/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る