iPhone 15「中國製は歐米向け、インド製は中國向け」拡散、アップルが回答―中國メディア

Record China    2023年9月14日(木) 16時0分

拡大

中國メディアの中國日報によると、米アップルの最新スマートフォン「iPhone 15」シリーズの発表を受け、「中國製は歐米市場向け、インド製は中國市場向け」とのうわさが拡散している。

中國メディアの中國日報によると、米アップルの最新スマートフォン「iPhone 15」シリーズの発表を受け、「中國製は歐米市場向け、インド製は中國市場向け」とのうわさが拡散している。

アップルは日本時間13日早朝の新製品発表イベントで、iPhone 15シリーズを発表した。発売は22日。

拡散したうわさについて、中國日報がアップルに確認(rèn)したところ、うわさのソースとされたのはブルームバーグの報道だが、原文はそうではなく、「初日からインド製が販売されるのはiPhone 15が初めて」というものだという。報道によると、現(xiàn)時點(diǎn)でインド製iPhoneの比率は全體の約7%にとどまり、約90%が中國製だ。インドの生産能力は中國市場全體に供給するには十分ではないという。

これについて、中國のSNSでは「つまり、全體の約90%に當(dāng)たる中國製は中國市場+海外市場向けで、約7%のインド製は中國市場向けということ?」「高額な運(yùn)試しだな」「パッケージにインド製と記されていたら返品して再購入かな」「ごめんファーウェイにするわ」などのコメントが寄せられた。(翻訳?編集/柳川)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜