拡大
19日、日本華僑報は、日本人にはない中國人獨特の「のんびり」について紹介する文章を掲載した。資料寫真。
2023年9月19日、日本華僑報は、日本人にはない中國人獨特の「のんびり」について紹介する文章を掲載した。
文章は、中國人の「のんびり」を表現(xiàn)する最も典型的な例として、「街路樹が並ぶ路地に長椅子、うちわ、濃いお茶の入ったカップがあり、長椅子の上で胸元をあらわにしたおじさんが橫たわり、新聞を読んだり、ぐうぐうと晝寢をしたり」という夏の日にどこの街の路地でも見られる光景を紹介?!袱韦螭婴辘筏郡Δ椁浃蓼筏す饩挨馈工仍uした。
その上で、中國人にとっては當(dāng)たり前のような日常の「のんびり」が、日本では不思議がられてしまうと指摘。日本人が中國式の「のんびり」をやらないのは時間がないからというよりも、他人に與えるイメージを気にするがゆえなのだと分析。日本人も晝間に晝寢をすることはあるものの、それは往々にして「電車の中での居眠り」であり「のんびり」とはかけ離れたものだとしている。
また、とにかく人が多い中國では、買い物をしていても仕事をしていてものんびりしている人を多く見かけると紹介し、列車に乗る際にも駅の待合室で何時間もの間待っていたとしても少しもイライラしないとする一方、日本人は分単位の正確さでやってくる電車に乗るために一分一秒を爭って駅にやってくるのだと伝えた。
さらに、中國の街では何かハプニングが起きるとすぐに大量のやじ馬が湧き、出遅れてやじ馬の外側(cè)に陣取ることになり、中の様子が見えなかったとしても、気にすることなく見えるまで辛抱強く待つのに対し、「日本人はきっと油を売っている暇はないと言ってやじ馬に加わったりはしないだろう」とした。
このほか、食事に関しても中國人は朝食と晝食をのんびりと取り、國會も同じで、國の朝食と晝食の時間が豊富で、夜も心ゆくまで十分に酔うまで酒を飲み交わすのに対し、日本人は朝食と晝食を數(shù)分で終わらせ、夜の飲み會も仕事の継続とみなされているため、終わる頃には疲労困憊(こんぱい)してしまうのだと伝えた。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2023/9/16
Record China
2023/9/10
Record China
2023/9/7
Record China
2023/8/25
Record China
2023/8/24
Record China
2023/8/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る