11月北京APEC會議で安倍?習會談実現(xiàn)へ、日中政府が調整―習主席も意欲、経済発展を最優(yōu)先

Record China    2014年8月4日(月) 8時32分

拡大

日中関係筋が明らかにしたところによると、日中両國政府が、11月に北京で開催されるアジア太平洋経済協(xié)力會議(APEC)の際に首脳會談を実現(xiàn)する方向で検討している。資料寫真。

(1 / 2 枚)

日中関係筋が明らかにしたところによると、日中両國政府が、11月に北京で開催されるアジア太平洋経済協(xié)力會議(APEC)の際に首脳會談を実現(xiàn)する方向で検討している。中國の習近平國家主席が7月末に訪中した福田康夫元首相と北京で極秘に會談し、対日関係の改善に意欲を示した。今後、外交當局者間で條件を詰める。

その他の寫真

福田元首相は7月下旬に中國を訪問し習主席と會談、中國に対話に応じるよう呼びかける安倍首相のメッセージを伝えた。習主席も緊迫した関係が続いている日中関係に懸念を示した上で、現(xiàn)狀打開に向けた努力が必要との考えを披瀝したという。

 

日中関係は2012年の尖閣諸島の國有化を巡って悪化。安倍政権の発足後、習主席との正式な首脳會談は実現(xiàn)していない。中國側は尖閣諸島や靖國神社參拝の問題で安倍首相の対応が変化しなければ首脳會談に応じないとしてきた経緯があるが、習主席と福田氏との會談ではこの問題についても觸れられた模様だ。

 

5月には日中友好議員連盟の枠組みで訪中した自民黨の高村正彥副総裁が中國共産黨幹部らと會談し、首相の意向としてAPECでの首脳會談を実現(xiàn)すべきだと強調している。4月に來日した胡耀邦?元共産黨総書記の長男、胡徳平氏には首相が直接會い、関係改善への意欲を伝えた。

積極的な首脳外交を展開してきた安倍首相だが、経済的に強い相互依存関係にある中國首脳との関係改善は「殘された最大の外交課題」(外交関係者)となっている。同首相は2日のブラジルでの記者會見で、「APECの際に會談できればよいと考えている。日中は戦略的な互恵関係の原點に立ち返るべきだ。懸案があるからこそ対話をすべきで、靜かな努力をすることも大切だ」と語った。外交関係の打開により、不測の軍事衝突を避けるのも大きな狙い。

中國にとって、今年最大の國際政治イベントは11月に北京で予定されているアジア太平洋経済協(xié)力(APEC)首脳會議。オバマ米大統(tǒng)領、プーチン露大統(tǒng)領、安倍晉三首相をはじめ世界の有力首脳が集まり、習近平國家主席がホストとなる。昨年3月の主席就任以來正式な會談を行っていない主要國トップは安倍首相だけ。

いかなる國にとっても、最大の安全保障は外交?経済依存関係の維持強化であり、日中間でも、早期に首脳會談を開催して信頼関係を醸成し、突発的な軍事衝突を回避すべきだとの認識が高まっている。

習主席が日中首脳會談に意欲を示した背景には、周永康前政治局常務委員を重大な規(guī)律違反容疑で失腳させるなど権力基盤が固まったこともある。米オバマ政権も日中首脳會談の早期実現(xiàn)を強く働きかけていた。

APECは21の國と地域が參加する経済協(xié)力の枠組みで、経済規(guī)模で世界全體のGDPの約5割、世界全體の貿(mào)易量及び世界人口の約4割を占める。中國にとって、11月の北京APEC首脳會議の成功は至上命題。この場での日中首脳會談実現(xiàn)は會議を盛り上げるために欠かせないと考えているようだ。(取材?編集/HY)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜