拡大
中國メディアの記者がSNSに投稿した東京のカフェでの出來事に反響が寄せられている。
中國メディアの記者がSNSに投稿した東京のカフェでの出來事に反響が寄せられている。
フェニックステレビ(鳳凰衛(wèi)視)東京駐在記者の李●(リー?ミャオ、●は水3つ)氏は23日、中國のSNS?微博(ウェイボー)アカウントで丸の內(nèi)のカフェを利用した際のことを次のように報告した。
「近くの2席(の客)がどちらも中國語を話していて、一方がもう一方に(上海語のような言葉で)『あなたたちも中國人?』と聞き、『そうだよ!。私たちはこっちに住んでるんだ。あなたたちは旅行で來たの?』とうれしそうに話をしていた。もし日本人が座った席を挾んでいなかったら、私も『私も中國人です』って言いたかった(笑)」
この投稿に中國のネットユーザーからは「おもしろい!」「そうそう。先月東京に行ったら電車もレストランも中國人だらけだった」「日本の街では東北弁や上海語が當(dāng)たり前のように聞こえる」「金持ちの中國人だな」「日本から帰ってきたばかりだけど、中國人旅行者は多かった。どうやら『鍵盤俠』(キーボードマン。ネット上で中傷コメントを書き込む人)だけが汚染水のことを大騒ぎしていて、(普通の)中國人はまったく気にしていないようだ」などのコメントが寄せられた。
ほかにも、「東京はいいね。8月に3年ぶりに行ったけど、中國語を話す人によく出くわしたよ」「今日、池袋北口を出たら街中が中國語だった。一番怖かったのは電話してたおばさんが純粋な四川語を話していたこと」「和歌山に行ったらなんと同郷の武漢人に會ったよ」「數(shù)カ月前に六本木のミッドタウンに行った時もそうだった。テラス席で日本人の席越しに別の中國人たちとおしゃべりしていて、私の友人の子どもは隣の日本人の子どもと遊んでた」といったコメントが寄せられている。(翻訳?編集/北田)
Record China
2023/3/6
Record China
2023/9/12
Record China
2023/7/20
Record China
2023/6/30
Record China
2023/5/18
Record China
2023/4/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る