拡大
中國(guó)のマクドナルドの一部店舗でホットミルクが1杯23元(約480円)で販売されていることに、賛否の聲が上がっている。
中國(guó)のマクドナルドの一部店舗でホットミルクが1杯23元(約480円)で販売されていることに、賛否の聲が上がっている。
このほど、中國(guó)のSNS上で「マクドナルドのホットミルクが1杯23元というとんでもない高値で販売されていて驚いた」との投稿が物議を醸した。中國(guó)メディアの東方財(cái)経が調(diào)べたところ、一般的な店では19元(約390円)で販売されているが、高速鉄道の駅など比較的混雑する店舗では23元で販売されていたという。
マクドナルドの擔(dān)當(dāng)者は「1杯19元です。光明鮮奶(牛乳メーカー)から専用に仕入れています。価格は高級(jí)店の場(chǎng)合は異なりますが、駅の中の店舗がどうなっているか(店舗の立地によって異なるか)は分かりません」と説明?!缚亭楦撙ぱ预铯欷郡长趣??」との質(zhì)問(wèn)には、「ありません。皆さんにご理解いただいています」と回答したという。
東方財(cái)経は、「別の店のホットミルクとマクドナルドのホットミルクに何か違いがあるのか?」との問(wèn)いに同擔(dān)當(dāng)者が「分かりません」と回答したことに觸れ、ネットユーザーらに「皆さんはどう思いますか?」と問(wèn)い掛けた。
これにネットユーザーからは「23元は確かに高すぎ」「23元って、その場(chǎng)で絞った牛乳かよ」「19元でも高いわ」「コストは3元(約62円)くらいじゃないか」「米國(guó)の価格をそのまま採(cǎi)用してるんじゃないか」「マクドナルドのコーヒーはコーヒー専門店のよりも高いんだよな」などの聲が上がった。
一方で、「価格を明示しているなら、何の問(wèn)題があるというのか。高いと思うならコンビニで買えばいい」「価格を明示しているなら合理的。會(huì)社も利益を出さないといけない。コストの上昇は価格に転嫁される」「高いと思うなら買わなきゃいいだけ」「スターバックスはもっと高い」「水をくださいって言えばもらえる。無(wú)料だよ」といった聲も少なくなかった。(翻訳?編集/北田)
Record China
2021/1/31
Record China
2022/12/24
Record China
2016/4/13
Record China
2016/3/12
Record China
2015/11/12
Record China
2016/4/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る