韓國は「トコジラミの國」?香港の旅行會社が始めたマーケティングに韓國ネット「來なくて結(jié)構(gòu)」

Record Korea    2023年11月26日(日) 19時0分

拡大

23日、韓國?ソウル新聞は「香港の旅行會社が、韓國でもトコジラミ(南京蟲)が発生したことを受け、あるマーケティングを打ち出した」と伝えた。

2023年11月23日、韓國?ソウル新聞は「香港の旅行會社が、韓國でもトコジラミ(南京蟲)が発生したことを受け、あるマーケティングを打ち出した」と伝えた。

香港の英字紙サウスチャイナ?モーニングポストの報道によると、この旅行會社は「12月1日から來年2月29日までの間、韓國を旅行中にホテル、バス、飲食店などで生きたトコジラミを発見した場合、帰國時に旅行費用の一部を返金する」としている。ただし、ガイドや運転手など旅行會社のスタッフがトコジラミの存在を確認することが條件だという。會社側(cè)は「安心して旅行を楽しんでいただくと同時に、衛(wèi)生基準を満たしたサービス業(yè)者のみを利用していることを強調(diào)するため」の措置だとしている。

こうした試みは香港でも初だというが、同業(yè)他社からは「鼻で笑われている」と記事は伝えている。ある旅行會社の関係者は「面白いマーケティングだが、これまでにうちが企畫した韓國旅行でトコジラミが見つかったことはない。トコジラミ問題は既に解決済みで、顧客數(shù)も通常どおりだ」と話している。

韓國で21日に行われた「トコジラミ拡散防止政府合同対応會議」によると、今月13~19日に自治體など政府に寄せられたトコジラミの報告は189件で、前週より34件増加した。このうち実際にトコジラミが見つかったのは55件(16件増加)だったという。

この記事に、韓國のネットユーザーからは「國の品格が地に落ちた」「國のイメージが…」「なんて赤っ恥だ」と嘆く聲や、「香港から後進國扱いされるとは」「こんな旅行會社は入國禁止にしていい」「來てくれなくて結(jié)構(gòu)」「韓國を訪れる外國人観光客は多い。その外國人にくっついて蟲が入ってきたんじゃないか」などの怒りの聲が寄せられている。

また、「むしろ蟲なんていないから、こういうマーケティングを考えたのでは?」というコメントも見られた。(翻訳?編集/麻江)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜