Record China 2024年1月6日(土) 20時(shí)50分
拡大
5日、香港メディア?香港01は、日本から入って香港で使われている言葉について紹介する記事を掲載した。寫真は香港。
2024年1月5日、香港メディア?香港01は、日本から入って香港で使われている言葉について紹介する記事を掲載した。
記事は、香港で広く話されている広東語(yǔ)がしばしば英語(yǔ)をはじめとする外國(guó)語(yǔ)から言葉を借用する傾向を持っており、日本語(yǔ)も1960年代から香港に入り始め、今では多くの日本語(yǔ)由來(lái)の言葉が元の意味から変化しながら香港で日常的に利用されていると紹介。香港在住28年の日本人言語(yǔ)學(xué)者がこのほど、自身の経験や研究結(jié)果を踏まえて香港人が高頻度で使用する日本語(yǔ)由來(lái)の言葉300個(gè)をまとめて紹介する書籍を発表したことを伝えた。
そして、書籍の中で紹介された言葉の一つとして「人間蒸発」を取り上げ、1960年代に日本で発生し、映畫のタイトルにもなったと伝えた上で、中國(guó)語(yǔ)では「人間」が「世の中」を表す言葉として用いられることから、「人が突然いなくなる」という日本語(yǔ)の原義から物や動(dòng)物、さらには伝統(tǒng)技術(shù)といったもともと形のないものにまで使用範(fàn)囲が広がっていき、今や「人以外の事物が世の中から消える」という意味合いに変化したと伝えた。
また、「人間蒸発」に似た言葉として「神隠」を挙げ、これも日本の農(nóng)村で子供が突然姿を消したことを示す「神隠し」が語(yǔ)源になっていると紹介。これも日本では不特定の人が突然音信不通になった時(shí)に使われるのに対し、香港のメディアでは著名人が公の前に長(zhǎng)期間姿を現(xiàn)さないという意味で用いるようになったとし、「長(zhǎng)年『神隠』していた元ミス香港が突然コンサートに登場(chǎng)した」といった用例を紹介した。
さらに広東語(yǔ)では日本語(yǔ)の語(yǔ)?。à搐ぃ─坤堡扦胜姆?gòu)造も流用されているとし、その例として「大」を接頭語(yǔ)として用いる場(chǎng)合に名詞だけでなく動(dòng)詞なども後ろに持ってくることができる點(diǎn)に言及。「大出血」「大公開」「大成功」などの日本語(yǔ)が香港で定著したとしている。(翻訳?編集/川尻)
この記事のコメントを見る
Record China
2024/1/5
anomado
2024/1/4
Record Korea
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見る