腐敗した役人にスポットライトを當(dāng)てた中國のテレビシリーズ―英メディア

Record China    2024年1月17日(水) 15時(shí)0分

拡大

英フィナンシャル?タイムズは13日、「腐敗した役人にスポットライトを當(dāng)てた中國のテレビシリーズ」と題する記事を掲載し、中國國営中央テレビがこのほど放送した反腐敗を訴える特別番組について取り上げた。

(1 / 3 枚)

仏RFIの中國語版サイトによると、英フィナンシャル?タイムズは13日、「腐敗した役人にスポットライトを當(dāng)てた中國のテレビシリーズ」と題する記事を掲載し、中國國営中央テレビ(CCTV)がこのほど放送した反腐敗を訴える特別番組について取り上げた。

その他の寫真

記事は、「持続発力 縦深推進(jìn)」のタイトルで4日連続で放送された反腐敗特別番組について、「中國のサッカー行政當(dāng)局の失敗に加え、數(shù)兆ドルに達(dá)する地方自治體の債務(wù)の蓄積をめぐり省級の役人らが名指しで非難されるもので、その重荷が、金融システムと世界第2の経済の安定を脅かしている」「中國中央銀行の幹部の腐敗にもスポットライトが當(dāng)てられている。習(xí)近平(シー?ジンピン)政権が金融システムに対する黨の管理を集中させる中、中央銀行はますます政策決定から遠(yuǎn)ざけられている」「反腐敗の新たな推進(jìn)は、1年前にパンデミック時(shí)代の制限が終了して以來、ペースが上がらなかった脆弱な経済回復(fù)を強(qiáng)化する能力に対する中國の政策立案者らの信頼回復(fù)を目指す中で行われている」などと伝えた。


記事によると、ドキュメンタリーシリーズの一つのエピソードは、貴州省南西部の炭鉱都市、六盤水市の共産黨書記長だった李再勇(リー?ザイヨン)氏に焦點(diǎn)を當(dāng)てている。國営メディアによると、李氏は2014年から17年までの任期中、大規(guī)模なウインタースポーツには不向きな地域である梅花山の近くに「虛栄の」スキー場を含む観光プロジェクトを建設(shè)するために市に1500億元(約3兆円)を超える借入を要求した。番組內(nèi)で放送された告白によると、市のGDP全體に相當(dāng)する資金を使うという李氏の決定は政治的野心から來ていた。李氏は、「大々的に」上層部の注目を集めて黨內(nèi)での地位を上げたかったとし、「もしそれが自分自身のプロジェクトだったら、絶対に(それほどの額は)借りないだろう」「私は數(shù)年後にその職を離れることになる。私の職を引き継ぐ者が負(fù)債の責(zé)任を負(fù)うことになる」と語った。別のエピソードでは、中國人民銀行の副総裁だった范一飛(ファン?イーフェイ)氏が「投資プロジェクト」や「金融商品」を裝って賄賂を受け取り、弟が所有するダミー會社を通じて現(xiàn)金を隠していた経緯を詳しく語った。


チャイナ?メディア?プロジェクトのディレクターで中國のプロパガンダの専門家であるデビッド?バンドゥルスキー氏は、汚職役人が富を騙し取る様子を描いたこのシリーズについて「黨の指導(dǎo)部と統(tǒng)治を美化し、役人個(gè)人を悪者にするという『非常によくあるパターン』に従っている」とみている。

中國の宣伝機(jī)関や法制度も自白に依存することが多く、専門家らは自白が強(qiáng)要されたものだと長年批判してきた。

12年に習(xí)氏が中國共産黨の指導(dǎo)者に就任して以來、中國の反腐敗調(diào)査は、何百萬人ものいわゆるトラとハエ、すなわち高級官僚と下級官僚をターゲットにしており、反腐敗と対立する政治派閥の排除という二重の目的を果たしてきた。

このテレビシリーズは、習(xí)氏がこのほど、國営メディアに掲載された演説で、中國の企業(yè)、國家、共産黨機(jī)関に向けて腐敗問題を警告する中で放送された。

規(guī)律委員會はこのほど発表したコミュニケで、習(xí)氏の長期にわたる反腐敗運(yùn)動は黨の高度な「自浄作用」を示していると述べた。

バンドゥルスキー氏は、CCTVのシリーズは本物の不正行為を浮き彫りにしているが、「本當(dāng)の腐敗はシステムの本質(zhì)にある」とし、「中國における反腐敗キャンペーンは常にプロパガンダキャンペーンだ。腐敗は風(fēng)土病であり、構(gòu)造的な責(zé)任がほとんどなく、政治的な取引が多用されるシステムによって権限を與えられている」と指摘する。

李氏と范氏を含む容疑者の多くにどのような刑罰が下されたかは公表されていない。しかし、監(jiān)視機(jī)関ににらまれている可能性のある関係者の多くは、反腐敗への誓約を急いで表明している。(翻訳?編集/柳川)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜