拡大
12日、中國(guó)の熱狂的な日本アニメファンによる土下座が日本のテレビ局に取りあげられ、中國(guó)のインターネット上で話題を呼んでいる。
(1 / 2 枚)
2014年8月12日、中國(guó)の熱狂的な日本アニメファンによる土下座が日本のテレビ局に取りあげられ、中國(guó)のインターネット上で話題を呼んでいる。
中國(guó)公安部の中國(guó)版ツイッター?微博は1日、上海地下鉄2號(hào)線で日本のアニメ「ラブライブ!」のスマートフォン用ゲームを宣伝するラッピング車両に向かって土下座をする若者が、他の乗客を驚かせていると伝えた。
この土下座の様子を日本のテレビ番組が取り上げた。番組では、この件に関する日本人のアニメファンのコメントを紹介。「ちょっとやりすぎ」「彼ら(中國(guó)人のファン)の気持ちがわかる」などが寄せられた。この番組が中國(guó)版ツイッターで再び紹介され、中國(guó)ネットユーザーは多數(shù)のコメントを寄せている。
「恥ずかしい」
「中國(guó)の恥が海外に…」
「外國(guó)人なら笑いのタネ、中國(guó)人なら赤っ恥」
「恥ずかしくなんかないっ!」
「いいじゃないか。自分が崇拝するものにひざまずくことのどこが恥だというんだ?」
「私だったら電車を抱きしめてるな」
「日本に伝わっちまったか」
「あれって日本人が土下座してるのかと思ってた。中國(guó)だったのか!」
「はっきり言えばバカ。どこの國(guó)にもバカはいる」
「國(guó)を越えた交流だな」
「日中韓のアニメファンの行動(dòng)には共通するところがある」
「こういうオタクって、日本よりも中國(guó)の方が多いよね」(翻訳?編集/TK)
Record China
2014/8/4
Record China
2014/6/5
Record China
2014/8/11
Record China
2014/8/15
Record China
2014/7/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る