2年後ゴールデンウイークがなくなる?有給休暇制への移行が前提―中國

Record China    2007年6月29日(金) 11時56分

拡大

有給休暇制が導入されればゴールデンウイークがなくなるという見通しが報道された。連休中、各地の行楽地は「超」がつく混雑ぶりだが、解消につながるのか?寫真は観光客でにぎわう河南省の名勝、雲(yún)臺山。

(1 / 6 枚)

2007年6月28日、中國國內の報道によると、2009年にはゴールデンウイークがなくなるかもしれない。この予測を発表したのは北京第二外國語大學旅遊発展研究員の張輝(ジャン?ホイ)院長。張院長が専門家會議に出席し、大筋でまとまったところでは、中國がこれまで國家の休日と定めていた5月1日メーデーの3連休、10月1日國慶節(jié)の3連休をやめ、メーデーを1日休み、國慶節(jié)を2連休とする。浮いた3日間を中國の伝統(tǒng)的祭日である元宵、清明、端午、重陽のいずれかに振り分けて休日とする、というもの。

その他の寫真

しかし実現(xiàn)の前に立ちはだかっている課題が有給休暇制度の導入だ、という。労働法が改正され、1年間に7日間、勤続1年ごとに1日増え、14日間を上限とする有給休暇制度が導入されれば、ゴールデンウイークは消滅する運命にあると話す。法改正には全人代の承認など手間と時間がかかるため、早くても2009年以降となる見込み。

近年、所得の増加に伴い旅行が大ブーム。ゴールデンウイーク中の行楽地は混雑の極みで、観光どころではないと悲鳴の渦。國もいよいよ自由に休暇を取れる制度を切望する聲に応えざるを得ないようだ。(翻訳?編集/WF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜