迫るAPEC首脳會議、日中関係の改善はあるか?―中國メディア

Record China    2014年8月19日(火) 15時46分

拡大

18日、緊張する日中関係に、緩和の兆しが見られている。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年8月18日、緊張する日中関係に緩和の兆しが見られている。日本は8月1日、尖閣諸島を含む158の離島の名稱を発表した。中國人はこれを、日本が間接的に尖閣諸島の主権を主張する新たな手段と見なした。この動きは再び中國の怒りを買った。(筆者:張敬偉(ジャン?ジンウェイ)チャハル學會研究員)

その他の寫真

しかし日本政府筋の話によると、安倍首相は8月15日の靖國參拝を見送り、玉串料の奉納に留まった。これは11月に中國で開かれる、APEC首脳會議の実現(xiàn)に向けた動きと判斷されている。

福田康夫元首相が7月25日に訪中し、習近平(シー?ジンピン)國家主席に安倍首相の日中関係改善を希望する親書を渡した。この親中派の政治家に対して、習主席は積極的な反応を示した。

日中関係の低迷は、日本の2012年の尖閣諸島國有化を発端とする。安倍首相は再任後、頑迷で反中的な右翼分子に変わり、日中関係を國交正?;越丹亲類櫎螤顩rにした。

傍観者にせよ日中韓にせよ、3カ國の緊張狀態(tài)、交流斷絶を続けられないことは分かっているはずだ。日中の2年余りの政治の冷え込み、経済面の駆け引きにより、雙方に損失が生じている。少なくとも、日中韓自由貿(mào)易區(qū)の交渉に遅れが生じた(交渉は停止されていない)。アジア共通通貨に関する計畫は、跡形もなくなった。経済がグローバル化し、危機が完全に過ぎ去っていない現(xiàn)在、日中の政治関係の低迷が続けば、地域経済の発展に悪影響を及ぼす。アベノミクスは現(xiàn)在「3本目の矢」を放ったが、景気への効果については今後の経過を見守る必要がある。中國経済の構(gòu)造調(diào)整は困難で、モデルチェンジ?アップグレードには強い圧力が存在する。雙方が妥協(xié)し、政治関係の改善により二國間もしくは日中韓関係の正?;?qū)g現(xiàn)することが期待されている。

安倍首相は日中首脳會談の実現(xiàn)の意向を何度も示している。安倍首相は8月5日に、11月のAPEC首脳會議における中日首脳會談の実現(xiàn)を希望すると再度表明した。安倍首相は「課題があるからこそ胸襟を開いて話し合い、意思疎通に取り組むべきだ」と述べた。

中國の政治文化から論じると、中國はAPEC首脳會議の主催國として、會議の調(diào)和的なムードを守るため、安倍首相の顔を立て要請に応じる可能性がある。しかしながら、中國は安倍首相の発言を聞き、その行いを見守ることになる。中國は今から、安倍首相の中日関係改善の善意の誠意を全面的に観察していく。

少なくとも現(xiàn)時點において、安倍首相の善意には投機的な目的があるように見える。まず靖國神社の參拝について、安倍首相の態(tài)度には曖昧な點が殘されている。自ら參拝しないとしても玉串料を奉納し、閣僚の中には「悪霊」を參拝する者がいた。安倍首相の「不參拝」の善意については、ひとまず考えなくてもよいだろう。次に、安倍首相は不利な情勢を迎えている。特に集団的自衛(wèi)権の行使容認を閣議決定すると、支持率が4割ほどに低下し、人気が失われつつある。特にアベノミクスの將來性は不明瞭で、安倍首相を支持していた日本人も疑問視を始めている。內(nèi)政と外交の問題が重なる中、APEC首脳會議は安倍首相が外交面で突破を?qū)g現(xiàn)するため、大きな賭けをするチャンスとなっている。日中の首脳會談が実現(xiàn)されれば、安倍首相の再任以來で最大の収穫となる。

日中関係、日中韓関係の正?;系赜颏卫妞撕现陇筏皮?、日中首脳會談の実現(xiàn)が期待されている。しかし安倍首相の機會主義的な姿勢では、中國から理解を得ることは難しい。中國はAPEC首脳會議の主催國だが、安倍首相を放っておく可能性もある。日本で論じられているように、安倍首相は靖國不參拝の態(tài)度だけでは不十分であり、日中の対立、つまり尖閣諸島の主権を巡る係爭の棚上げを表明しなければならない。安倍首相に、これができるだろうか?

歴史の影は、日中の現(xiàn)実的な利益を巡る衝突の産物にすぎない?,F(xiàn)実的な食い違いが解消されなければ、日中関係の改善は難しいだろう。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/中國網(wǎng)?編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜