拡大
中國メディアの新浪熱點はこのほど、ウェイボーへの投稿で、日本で円安が続いていることを取り上げ、「旅行目的地として日本を選択するか」と尋ねた。寫真は成田空港。
中國メディアの新浪熱點はこのほど、SNS微博(ウェイボー)への投稿で、日本で円安が続いていることを取り上げ、「旅行目的地として日本を選択するか」と尋ねた。
投稿は、4月26日の米ニューヨーク外國為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=157円臺を付け、約34年ぶりの円安水準となったことなどに觸れ、日本は外國人にとって「コストパフォーマンスが最も高い」海外旅行の目的地となっていると伝えた。
そして、日本旅行では、高級ブランド品を國內(nèi)よりも割安に購入可能で、いくつかの高価な商品の価格差で航空券代を節(jié)約できる場合もあるが、物価上昇でホテルの宿泊料などが値上がりしていることにも目を向ける必要があるとも伝えた。
新浪熱點はウェイボーの投票機能を使い「旅行目的地として日本を選択するか」についてアンケートを?qū)g施している。記事執(zhí)筆時點で「選択しない。行きたくない」が63.1%で最も多く、「選択する。割に合うので」が32.4%、「行ったことがある」が4.5%だった。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2024/5/1
Record China
2024/4/30
Record China
2024/4/30
CRI online
2024/4/30
Record China
2024/4/30
Record China
2024/5/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る