商品ラベルに日本批判の飲料メーカーが一転失速、「愛國商法か」と話題に

Record China    2024年5月9日(木) 15時0分

拡大

中國ミルクティーメーカーの「香飄飄」について、新浪財経は8日、「株価急落」のハッシュタグを付けて香飄飄の同日の始値が前日終値より5.1%下落したことを伝えた。

日本の原発処理水の海洋放出を批判する文言が商品ラベルに印字されていたとして中國のSNS上で注目を集めた中國ミルクティーメーカーの「香飄飄」について、中國メディアの新浪財経は8日、「株価急落」のハッシュタグを付けて香飄飄の同日の始値が前日終値より5.1%下落したことを伝えた。

中國メディアのこれまでの報道によると、東京都內(nèi)の中國系スーパーで販売されていた香飄飄の商品のラベルに海洋放出を批判する內(nèi)容の日本語と中國語の文言が印字されていたとする寫真や動畫がSNS上に投稿され、香飄飄のライブ配信などでは同じ商品に注文が殺到。在庫がなくなる事態(tài)になった。

これについて新浪財経は8日、株価下落を伝えるとともに、話題作りのための騒ぎ立てが疑われるとの見方が出ていることに言及。中國のSNS上には「香飄飄事件は愛國商法か」との話題も登場しており、あるネットユーザーからは「分からない。日本で日本を批判するのになぜ中國語の文言まで必要だったのだろう」との聲が寄せられている。(翻訳?編集/野谷

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜