Record China 2014年8月29日(金) 17時10分
拡大
28日、環(huán)球時報によると、インドメディアは26日、「インドの高速鉄道市場で日中が利益を奪い合い」と題した記事を掲載した。寫真は江蘇省南京市にある高速鉄道の駅。
(1 / 2 枚)
2014年8月28日、環(huán)球時報(電子版)によると、インドメディアは26日、「インドの高速鉄道市場で日中が利益を奪い合い」と題した記事を掲載した。
【その他の寫真】
アーメダバードとムンバイを結(jié)ぶ高速鉄道事業(yè)で日本は新幹線システムの売り込みを図っている。一方、高速鉄道の総延長距離が世界一の中國もインドの高速鉄道事業(yè)に自國の技術(shù)をアピールしており、日本と比べ低価格なのが大きな特徴。インドの高速鉄道事業(yè)は1000億元(約1兆6000億円)規(guī)模とも言われているため、両國が重視するのもうなずける。
中國の低価格に対して、日本の新幹線のセールスポイントは品質(zhì)と高い安全基準(zhǔn)で、インドの高速鉄道事業(yè)に詳しい政府関係者によると、中國が重大な高速鉄道事故を起こしているのに対し、大きな事故がない日本の新幹線が現(xiàn)在優(yōu)勢だという。(翻訳?編集/內(nèi)山)
Record China
2014/8/28
Record China
2014/8/5
Record China
2014/7/31
Record China
2014/7/24
Record China
2014/8/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る