中國、商用宇宙事業(yè)を次なる米國との戦いの場に―獨メディア

Record China    2024年6月9日(日) 6時0分

拡大

6日、獨國際放送局ドイチェ?ヴェレの中國語版サイトは、中國が商用宇宙事業(yè)分野で米國と競爭を展開しようとしていると報じた。寫真は「セレス1」。

2024年6月6日、獨國際放送局ドイチェ?ヴェレの中國語版サイトは、中國が商用宇宙事業(yè)分野で米國と競爭を展開しようとしていると報じた。

記事は、中國では4日に探査機「嫦娥6號」が人類史上初めて月の裏側(cè)から帰還し、宇宙開発の進展を?qū)g証したと紹介。一方、米國の民間宇宙開発會社スペースXは6日、人類を火星に送るという目標に向けて「スターシップ」を打ち上げたとし、 中國企業(yè)が同社に代表される米國企業(yè)に大きく遅れをとる中で、中國政府は商用宇宙開発分野で米國に追いつくことを望んでいる伝えた。

そして、あるアナリストが商用宇宙開発分野での米中競爭について「電気自動車(EV)の競爭に似ているかもしれない。イーロン?マスク氏が設立したテスラが業(yè)界のリーダー的存在だったが、今では多くの中國のライバル企業(yè)との激しい爭いに直面している。スペースXも5年後にプレッシャーを感じるようになるかもしれない」との見方を示したことを紹介した。

記事は、中國政府が2014年に宇宙分野の一部を民間資本に開放して以降、數(shù)百という関連企業(yè)が誕生してきたと紹介。今年は中國企業(yè)による數(shù)十機の打ち上げが予定されており、6日には「セレス1」ロケットによって打ち上げられた3基の衛(wèi)星が軌道に入ったと伝えた。

その上で、コンサル會社Orbital Gatewayの創(chuàng)設者ブレイン?カーシオ氏が、スペースXは中國企業(yè)より「はるかに先を行っている」としながらも「米中間で宇宙関連企業(yè)の上位5社または上位10社を比較すれば、中國の方が優(yōu)位に立つかもしれない」と指摘し、中國の國営企業(yè)と民間企業(yè)の間には「深いつながり」があり、多くの民間企業(yè)は國営企業(yè)の元職員や政府機関の學者が設立していると述べたことを紹介した。

記事は、中國政府による商用宇宙開発への支援はますます拡大しており、23年12月には「育成が必要な戦略的新興産業(yè)」と位置づけられたことを紹介。地方政府も積極的な動きを見せており、ほとんどすべての省が何らかの宇宙産業(yè)開発計畫を持っているとした。そして、今年中國で予定されているロケット打ち上げ100回のうち民間企業(yè)によるものが30回にとどまるのに対し、米國が23年に実施した109回の打ち上げでは民間企業(yè)が98回を占めるなど、現(xiàn)狀では両國間に大きな差があるものの、「今後、差は縮まり続ける。5年後には狀況が全く変わっているかもしれない」というアナリストの予測を伝えた。(翻訳?編集/川尻

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜