Record China 2014年9月4日(木) 7時(shí)2分
拡大
2日、河北省石家荘市軌道公司が先月29日に明らかにしたところによると、同市が現(xiàn)在建設(shè)中の地下鉄プロジェクトでは、2015年よりメガワット級(jí)の太陽光発電システムを併設(shè)し、年間110萬キロワット時(shí)のグリーンエネルギーを地下鉄に提供する。寫真は河北省石家荘市。
(1 / 2 枚)
2014年9月2日、河北省石家荘市軌道公司が先月29日に明らかにしたところによると、同市が現(xiàn)在建設(shè)中の地下鉄プロジェクトでは、2015年よりメガワット級(jí)の太陽光発電システムを併設(shè)し、年間110萬キロワット時(shí)のグリーンエネルギーを地下鉄に提供する。この試みは中國(guó)初となる。中國(guó)新聞網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
同公司のチーフエンジニア弁公室設(shè)備主管の張営(ジャン?イン)氏は、「太陽光発電システムは、地下鉄1號(hào)線の総合整備基地に建設(shè)される。投資総額は約800萬元(約1億3600萬円)、設(shè)計(jì)壽命は25-30年となる。完成後は、1時(shí)間あたり1000キロワット時(shí)の電力を提供することができ、整備基地の運(yùn)営に十分な電力を提供するほか、余った電力は車両に供給することもできる。年間110萬キロワット時(shí)のグリーンエネルギーを生産でき、二酸化炭素の排出量を約1000トン分削減できる」と紹介した。
同システムで採(cǎi)用される「分散型太陽光発電」とは、太陽光発電モジュールを使い、太陽エネルギーを直接電力に転換する分散型発電システムで、太陽光発電システムの発電量を効果的に引き上げることができるだけでなく、送電損失の問題を解決できる。
張氏は「同プロジェクトは中國(guó)初の試みであり、全國(guó)の地下鉄業(yè)界の省エネ?排出削減、環(huán)境保護(hù)に向けて重要な模範(fàn)的な役割を果たす」と語る。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/SN?編集/武藤)
この記事のコメントを見る
Record China
2014/8/3
2014/7/30
2014/8/8
2014/8/12
2014/8/27
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る