拡大
10日、中國メディアの中國網(wǎng)は、高速鉄道の座席の不衛(wèi)生さをめぐる議論がネット上で繰り広げられたことを報じた。
(1 / 2 枚)
2024年7月10日、中國メディアの中國網(wǎng)は、高速鉄道の座席の不衛(wèi)生さをめぐる議論がネット上で繰り広げられたことを報じた。
【その他の寫真】
記事によると、近ごろSNS上で「高速鉄道の座席は頻繁に交換されていないので清潔でない。必ず長ズボンを履くべき」という書き込みをきっかけに議論が起き、この意見に対して多くのネットユーザーが「座席が汚いだけではなく、テーブルも不潔だ」などと賛同した。これに対して中國鉄路のカスタマーサービスホットラインは「列車の座席は180日に一度交換している。もし座席が汚れていて乗車に影響がある場合は乗務(wù)員に知らせてもらえば処置をする。なお、寢臺列車は客ごとに布団カバーとシーツを取り替えている」と説明した。
鉄道當(dāng)局の説明に対してネットユーザーは「180日って言ったら半年じゃないか」とさらに疑念を募らせたようで、あるメディアが中國のSNS?微博(ウェイボー)でアンケートを?qū)g施したところ、6割以上のネットユーザーが「交換サイクルが長過ぎてちょっと心配」と回答したという。
記事は、高速鉄道の座席は長時間乗客と密接に接觸するため、適當(dāng)に構(gòu)成、設(shè)計されているのではなくハイテクが駆使されているのだと説明?!父咚兮煹雷蜻x択する際には通気性と快適性、掃除のしやすさ、不燃性が重要視されており、化學(xué)繊維の原料が広く使われ、強度が高く、耐熱性、耐光性、耐薬品性に優(yōu)れ、カビや蟲の心配もないポリエステルが採用されている」と紹介した。
また、「高速鉄道座席用のポリエステル素材は家庭用寢具よりも強度、耐熱性、耐光性、耐薬品性が高く、より厚くて硬い」と指摘。 「全體を取り外して掃除しなくても、普段からクリーナーを使ってこすり洗いし、ヘッドレストの布を適時に交換すれば、日常的な衛(wèi)生を守ることができる」とした。
一方で、「鉄道運営會社は乗客が安心して利用できるように、座席の清掃やメンテナンスのプロセスを紹介すべき」との聲も出ていることを併せて伝えた。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2024/5/28
Record China
2024/7/8
Record China
2024/5/10
Record China
2024/4/5
Record China
2024/3/2
Record China
2024/2/22
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る