「薬屋のひとりごと」作畫擔(dān)當(dāng)?ねこクラゲ被告に脫稅の有罪判決=中國ネット「漫畫に影響は?」

Record China    2024年7月25日(木) 15時0分

拡大

24日、人気漫畫「薬屋のひとりごと」の作畫擔(dān)當(dāng)?ねこクラゲこと池田恵理香被告が所得稅約4700萬円を脫稅したとして有罪判決を受け、中國のネットユーザーが騒然としている。寫真は薬屋のひとりごと。

2024年7月24日、人気漫畫薬屋のひとりごと」の作畫擔(dān)當(dāng)?ねこクラゲこと池田恵理香被告が所得稅約4700萬円を脫稅したとして有罪判決を受け、中國のネットユーザーが騒然としている。

池田被告は19年から21年の所得約2億6000萬円の確定申告をしておらず、福岡地裁から懲役10カ月、執(zhí)行猶予3年、罰金1100萬円の判決を言い渡された。

なお脫稅に至った理由は、社會制度や金銭への関心が薄い池田被告が急激に人気漫畫家となり、苦手な事務(wù)作業(yè)から逃げ続けたからだとされている。一方、22年からは稅理士に依頼し所得稅を納めていることから、再度脫稅に及ぶ可能性は低いとした上で、裁判官は「これからはうっかりでは済まされないので気を付けて生活してください」と注意した。

このニュースを中國のSNS?微博(ウェイボー)で複數(shù)のブロガーが紹介すると、「驚いた」「何てことだ」「え?それじゃどうすればいいの?」などコメント欄は騒然。また、「これって…漫畫に影響あるの?」「ありえない。貓貓(本作の主人公)が消えるの?」「アニメはどうなるんだ?続いてほしいな」「(アニメの)第2期に影響がなければいいけど」「他の方の作畫でも漫畫を読めるけど、今の畫風(fēng)の方が好きだな」などと、漫畫やアニメへの影響について言及するコメントも多く寄せられた。(翻訳?編集/巖田)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜