Record China 2024年8月3日(土) 22時0分
拡大
香港メディアの香港01は臺灣在住の日本人によると見られる、日本に言ったら気をつけねばならない「地雷居酒屋」についての見方を披露する投稿を紹介した。
香港メディアの香港01は7月27日付で、臺灣在住の日本人によると見られる、日本に言ったら気をつけねばならない「地雷居酒屋」についての見方を披露する投稿を紹介した。投稿者は「日本人的歐吉桑 ?臺灣在住の日本人のおじさん」のアカウント名で「臺灣在住の日本人です。自転車を通じて臺灣に貢獻(xiàn)する事を信條に活動しています」と自己紹介している。居酒屋関連の投稿は2月1日付だが、香港01は改めて取り上げた。
「日本人的歐吉?!工丹螭稀⒕浃工伽毡兢尉泳莆荬翁貜栅趣筏?點(diǎn)を列挙し「少なくとも3點(diǎn)に合致すれば盛り場を熟知する日本人もあまり入ろうとしない。特に(3)、(5)、(6)は比較的重要」と論じた?!溉毡救说臍W吉?!工丹螭摛袱?點(diǎn)は以下の通りだ。
(1)東京の新宿、新橋、渋谷、池袋、名古屋市の栄、錦三、大阪の難波などの繁華街にある非チェーン店の居酒屋。
(2)店が地下にある、あるいは2階以上の階にある。
(3)「○○食べ放題」と書かれている看板がある店、特に肉、壽司、生ハムを提供する店。
(4)全室個室席の店で、いずれも個室、仕切り席であってカウンターのない席。
(5)貼ってある表示で、店名が変更された痕跡がある店(あるいはしばしば改名されている店)。
(6)店員が街頭で客引きや店の紹介をしている店。
(7)居酒屋の店名に非常に豪華な漢字や漢字の単語が含まれている店。
同投稿に対してはこれまでに、さまざまなコメントが寄せられた。(1)の意見に関係するものとしては「臺灣人はチェーン店に行くことが比較的多いなあ」が見られる。また「1人で外國に行けばスーパーや飲食店やスーパーを利用しての食事だな。私は酒を飲まないからこういう場所(居酒屋)にいくことはない。安全第一だよ」といった書き込みがある。
また、「警戒すべき日本の居酒屋」について納得していないと思われる人もいて、「私は池袋の地下1階にある居酒屋で食事をしたことがあるけど、おいしくて安かった」という投稿や、「個室しかない店には注意」という意見については「日本のサラリーマンも集まる時には個室が欲しいだろうから、この點(diǎn)については一概には言えない。個室が充実しているお店はたくさんあるし、予算を見れば解決できるのだから、個室があるからといってこのように別に考えるべきではない」といった意見を披露した人もいる。(翻訳?編集/如月隼人)
この記事のコメントを見る
Record China
2024/7/25
2024/7/9
2024/7/2
2024/6/26
2024/6/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る