古代の「名刺」とは?漢代の「墨書木刺」などが出土―中國

CRI online    2024年7月29日(月) 16時30分

拡大

浙江省紹興市にある稽中遺跡の成果に注目が集まりました。寫真は漢代の墨書木刺。

中國國家文物局はこのほど、重大考古プロジェクト「考古中國」の重要進展活動會議を開き、四つの重要成果を発表しました。中でも、中國東部浙江省紹興市にある稽中遺跡の成果に注目が集まりました。

稽中遺跡は浙江省紹興市越城區(qū)に位置し、戦國と漢王朝(前漢と後漢の二つの王朝の総稱)時代の高級建築遺跡として知られています。紹興市稽中遺跡を発掘する過程で、「會稽」「山陰」などの文字が墨書された遺物が出土しました。これらはいずれも會稽郡や山陰県と密接に関連しており、漢王朝時代の郡県考古學史上、重要な発見であると同時に、會稽郡の郡域変遷を研究する上でも重要な意義があります。中でも、漢代の「墨書木刺」は古人の「名刺」のようなものだとされています。

紹興市文物考古研究所の李龍彬研究館員は、「木刺には『會稽の弟子である張龍』という內容が書かれている。木刺の上に會稽と山陰の二つの地名が出たのは初めてで、古代には人と人とが交流する際に使われた名刺に相當する」と説明しました。

遺跡の発掘作業(yè)は現(xiàn)在も進行中で、今後も複數(shù)の科學研究機関と協(xié)力して出土遺跡の保護と學際的研究を展開し、考古學の新たな発見で紹興古城の歴史的変遷を実証していく狙いもあるとのことです。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰屬します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜