世界の中國(guó)人観光客に対する認(rèn)識(shí)に大きな変化―香港メディア

Record China    2024年8月10日(土) 17時(shí)0分

拡大

香港紙サウスチャイナ?モーニング?ポストは、「中國(guó)人観光客に対する世界の認(rèn)識(shí)に大きな変化が生じている」と報(bào)じた。寫真はパリのシャルル?ド?ゴール空港。

2024年8月5日、中國(guó)メディアの環(huán)球網(wǎng)は、香港紙サウスチャイナ?モーニング?ポストの3日付文章を引用し、「中國(guó)人観光客に対する世界の認(rèn)識(shí)に大きな変化が生じている」と報(bào)じた。

同文章は、シンガポール出身で中國(guó)の普通話(共通語(yǔ))を話す筆者が1990年代に香港を訪れた際、(筆者が)香港人ではないため広東語(yǔ)が話せないことを知るやいなや店員が普通話に切り替えて「助けが必要ですか」と言ってきて、「その語(yǔ)気は決してぶっきらぼうではなかったが、下に見られている感じがした」というエピソードから始まる。

その上で、中國(guó)が大きく変化して経済成長(zhǎng)を?qū)g現(xiàn)して富?;筏郡韦税椁ぁ⒅袊?guó)人観光客に対する認(rèn)知や期待も変化しつつあることに驚きを覚えているとし、「見知らぬ都市にいる中國(guó)人にとっては、數(shù)十年前にいた世界とは全く異なる」とした。

そして、2010年ごろにトルコを旅行した際は露天商から日本語(yǔ)で話しかけられたこと、その後フランス?パリを訪れた際にはまずフランス語(yǔ)で話しかけられ、フランス語(yǔ)が通じないことを悟った相手がぎこちない中國(guó)語(yǔ)で「ニーハオ」と言ってくれたこと、昨年友人とともにタイのプーケットを訪れた際には中國(guó)のツアー客御用達(dá)の店舗や飲食店ではないにもかかわらず多くの店で普通話で話しかけられたことを紹介。中國(guó)人観光客に対する態(tài)度の変化を伝えている。

文章は「世界経済が依然として新型コロナからの回復(fù)モードにある中、私と友人が華人であるか華僑であるかという區(qū)別はもはやほぼ重要ではなくなった。タイやその他の場(chǎng)所でサービス業(yè)を営む人々にとって、われわれは彼らの生計(jì)を救う中國(guó)人観光客なのだ」と述べた。(翻訳?編集/川尻

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜