韓國?インド?サウジ……2036年夏季五輪にアジア諸國が続々興味示す

Record China    2024年8月14日(水) 16時(shí)0分

拡大

14日、環(huán)球時(shí)報(bào)は2036年の夏季五輪に多くのアジア國家が招致に意欲を示していると報(bào)じた。寫真はパリ五輪。

2024年8月14日、環(huán)球時(shí)報(bào)は2036年の夏季五輪に多くのアジア國家が招致に意欲を示していると報(bào)じた。

記事は、パリ五輪の閉幕、28年と32年の夏季五輪開催地決定により、世界の注目が36年の五輪開催地爭いに向けられているとし、28年が北米のロサンゼルス、32年がオセアニアのブリスベンで開催されることから、多くのアジア國家が36年の五輪招致に力を入れていると紹介。國際五輪委員會(huì)(IOC)が「現(xiàn)時(shí)點(diǎn)ですでに2桁の國?地域の五輪委員會(huì)が開催に興味を示している」とコメントしたことを伝えた。

そして、韓國メディアの12日付報(bào)道として、ソウル市のオ?セフン市長が先日SNS上で36年五輪開催への強(qiáng)い意欲を改めて示し、「ソウルには整ったインフラと公共安全措置に加え、開催の収益性、大會(huì)成功の潛在性も持っている」と強(qiáng)調(diào)したことを紹介した。

また、韓國以外にもインドやサウジアラビア、インドネシアなどが開催に興味を示しており、インドではモディ首相や國內(nèi)一の大富豪と呼ばれるアンバニ一家も強(qiáng)力に支持しているほか、サウジアラビアはIOC主催のeスポーツ大會(huì)長期開催権獲得、カタールは22年サッカーワールドカップ開催といった実績を武器に36年の五輪開催権獲得を目指すと説明。インドネシアにも18年にアジア大會(huì)を成功させた実績があると伝えた。

このほか、トルコやエジプトも招致に意欲を見せているとし、イスタンブールのイマモール市長が「IOCの期待と、世界各國が何を見たいかについて注視している」と述べ、歐州とアジアの境という地理環(huán)境を利用してボスポラス海峽で壯大な開會(huì)式を行う構(gòu)想も示したと紹介。エジプトはアフリカ初の五輪開催を目指してすでに多額の資金をつぎ込んで會(huì)場(chǎng)施設(shè)の建設(shè)やインフラ改善に取り組んでいるとした。(翻訳?編集/川尻

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜