韓國、処理水放出後に日本からの水産物輸入量が増加、その理由は?―韓國メディア

Record Korea    2024年8月20日(火) 12時(shí)0分

拡大

18日、韓國メディア?韓國経済は「昨年8月に東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出が開始された後、日本からの水産物輸入量が増加している」と伝えた。寫真は韓國の鮮魚売り場(chǎng)。

2024年8月18日、韓國メディア?韓國経済は「昨年8月に東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出が開始された後、日本からの水産物輸入量が増加している」と伝えた。

韓國水産貿(mào)易協(xié)會(huì)と韓國海洋水産開発院(KMI)水産物輸出情報(bào)ポータルによると、今年上半期の日本からの水産物輸入量は1萬8106トンで、前年同期に比べ13.2%増加した。上半期ベースでは17年(1萬8400トン)以降、最も多かった。日本からの輸入量は21年上半期の1萬3100トンから22年下半期は2萬456トンに増加したが、処理水放出直前の昨年上半期に激減。しかし、減少傾向は長くは続かず、昨年下半期には増加に転じた。

輸入量が増えた最大の要因は「円安」だと指摘されている。金額で見ると、昨年上半期の9396萬6812ドル(約136億7000萬円)から今年上半期は8259萬3097ドルに減少している。業(yè)界関係者は「日本の養(yǎng)殖魚はマダイ、イシダイなどで韓國とは重ならない。輸入のニーズが十分にある中での円安で、輸入量が増えたようだ」と説明している。

また「政界から広まったデマや『怪談』が影響力を失ってきている」との分析も出ている。最大野黨「共に民主黨」は処理水放出の直前に「汚染水投棄は放射能テロ」と書かれた橫斷幕を全國に掲げ、「放射能まみれの魚」「セシウムクロソイ」などと市民をあおった。一時(shí)は天日塩の買い占め騒動(dòng)も起き、韓國の水産物市場(chǎng)にも影響したが、騒ぎはさほど長くは続かなかったという。

記事は「福島から放出された処理水はまず米國など韓國以外に到達(dá)するが、それらの國が特に反発していないという狀況を消費(fèi)者はしっかり把握している」とし、「ソウル?鷺梁津(ノリャンジン)水産市場(chǎng)の業(yè)者も『商売をしているこちらより顧客の方が処理水問題に詳しい』と口をそろえている」と伝えている。輸入量が増えた品目を見ると一般消費(fèi)者が好む魚類が多く、ブリは昨年の約2倍、ガンギエイは約3倍に増えているという。

この記事に、韓國のネットユーザーからは「自分の周りの人はみんな食べないけど?」「かなり前から魚を食べてない。殘留物の調(diào)査を徹底的にやってもらいたい」「放出開始以來、たとえ國産でも刺身は食べなくなった」「大統(tǒng)領(lǐng)が親日なせいで國がおかしくなっていってる」「わざわざ日本産だと知ってて買う人がいるの?。業(yè)者が産地を偽って売っているケースが多いんじゃないのか」など、「日本産の魚は食べない」という聲が多く寄せられている。

一方で、「すぐに忘れる國民性だから…」「扇動(dòng)と怪談で食べている民主黨」「こんな扇動(dòng)にだまされる國民がまぬけなんだ」といったコメントも見られた。(翻訳?編集/麻江)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜