上海嘉世営銷諮詢有限公司 2024年8月30日(金) 10時(shí)0分
拡大
中國(guó)でも空調(diào)機(jī)を備える家庭がかなり増えた。しかし、日本などに比べれば普及率はかなり低い。このことは逆に言えば、巨大市場(chǎng)の中國(guó)で空調(diào)機(jī)関連産業(yè)にはかなり大きな「伸びしろ」が殘っていることを意味する。
(1 / 5 枚)
中國(guó)でも空調(diào)機(jī)を備える家庭がかなり増えた。しかし、日本などに比べれば普及率はかなり低い。このことは逆に言えば、巨大市場(chǎng)の中國(guó)で空調(diào)機(jī)関連産業(yè)にはかなり大きな「伸びしろ」が殘っていることを意味する。本稿は市場(chǎng)分析や総合コンサルティングを営む上海嘉世営銷諮詢有限公司(MCR)による「2024家庭用空調(diào)機(jī)市場(chǎng)簡(jiǎn)易分析リポート」の主要部分に、一部で日本人読者向けの情報(bào)を追加するなどで再構(gòu)成したものだ。
【その他の寫真】
中國(guó)初の空調(diào)機(jī)は1954年にハルビンで製造され、石油化學(xué)工業(yè)で使用された。民生用空調(diào)機(jī)の普及が始まったのは1980年代だった。當(dāng)初は消費(fèi)電力の大きなぜいたく品だった空調(diào)機(jī)も徐々に、多くの人が選択する耐久消費(fèi)財(cái)になり、現(xiàn)在では「欠かせない家電」になりつつある。
中國(guó)における家電製品の2023年の小売総額は約7820億元(約15兆8000億円)で、冷蔵庫(kù)、洗濯機(jī)、空調(diào)機(jī)などのいわゆる白物家電の小売総額はうち57%超だった。各種家電の中で空調(diào)機(jī)の小売総額は2260億元(約4兆5800億円)、冷蔵庫(kù)は1300億元(約2兆6300億円)、洗濯機(jī)は910億元(約1兆8400億円)、カラーテレビは1100億元(約2兆2300億円)、キッチン家電は1620億元(約3兆2800億円)、小型家電は540億元(約1兆900億円)だった??照{(diào)機(jī)は家電類の中で小売総額が最も大きかった。
中國(guó)の白物家電業(yè)界の「3大巨頭」とされるのが美的(Midea)、海爾(ハイアール、Haier)珠海格力電器(グリー、Gree)だ。グリーでは売上高全體の中で空調(diào)機(jī)の占める割合は約75%で、美的では43.11%、ハイアールでは17.47%だ。
家電類や家庭用品の市場(chǎng)調(diào)査を手掛ける奧維雲(yún)網(wǎng)によると、中國(guó)の空調(diào)機(jī)業(yè)界の市場(chǎng)規(guī)模は2016年には1606億元(約3兆2500億円)だった。その後は市場(chǎng)規(guī)模が拡大していったが、新型コロナウイルス感染癥の影響で2020年には市場(chǎng)規(guī)模が縮小し、2023年になりようやく、2019年以前の水準(zhǔn)に回復(fù)した。
しかし、感染癥がマクロ経済に與えた影響で、人々の所得の伸びに対する期待が低下し、空調(diào)機(jī)を含む耐久消費(fèi)財(cái)の購(gòu)入意欲は弱まった。さらに政府が不動(dòng)産業(yè)界への規(guī)制を強(qiáng)化したために不動(dòng)産業(yè)界の資金調(diào)達(dá)が困難になり、放棄される不動(dòng)産プロジェクトが急増し、人々の住宅購(gòu)入意欲を大きく削がれた。そのことが間接的に家電需要を抑えることになった。
中國(guó)國(guó)家統(tǒng)計(jì)局によると、2022年における中國(guó)での100世帯當(dāng)たりの空調(diào)機(jī)所有臺(tái)數(shù)は全國(guó)では134臺(tái)で、都市部では164臺(tái)、農(nóng)村部では92臺(tái)だった。文化面では中國(guó)に近い日本の2022年における100世帯當(dāng)たりの空調(diào)機(jī)所有臺(tái)數(shù)は248臺(tái)で、中國(guó)の2倍に近かった。1人當(dāng)たりの國(guó)民の所得は中國(guó)が1萬2850ドル(約186萬円)、日本は4萬2440ドル(約613萬円)だったことから、両國(guó)の國(guó)民の収入差が空調(diào)機(jī)所有臺(tái)數(shù)の違いが生じている主たる原因の一つと言える。
われわれが、2030年における中國(guó)の都市部と農(nóng)村部の世帯數(shù)の各種予測(cè)、同年までの都市部と農(nóng)村部の発展?fàn)顩r、日本における過去の空調(diào)機(jī)の所有臺(tái)數(shù)などを參考に試算した結(jié)果によると、2023年には7億6500萬臺(tái)だった中國(guó)全國(guó)の空調(diào)機(jī)所有臺(tái)數(shù)は2030年には9億5200萬臺(tái)に達(dá)する見込みだ。2023年比では24.4%の増加であり、年平均増加率は3.16%だ。
空調(diào)機(jī)の所有臺(tái)數(shù)の増加については、政府が景気の高揚(yáng)を目的、産業(yè)設(shè)備の更新や消費(fèi)財(cái)の買い替えを後押しする方針を強(qiáng)調(diào)していることにも注目する必要がある。中國(guó)の政策については、多くの場(chǎng)合には中央政策が方向性を打ち出し、各地方政府が地元の実情に合わせて中央政府の意向に沿った具體策を?qū)g施する特徴がある。設(shè)備の更新や消費(fèi)財(cái)の買い替えについても、多くの地方政府が中央の方針を十分に理解し、家電製品などの農(nóng)村部への浸透を促進(jìn)したり、消費(fèi)財(cái)の買い替えに関する具體策を次々と発表している。そのような政策が、空調(diào)機(jī)の買い替え需要の喚起に寄與することになる。
中國(guó)の空調(diào)機(jī)業(yè)界には、長(zhǎng)年にわたる市場(chǎng)での競(jìng)爭(zhēng)を経て、美的とグリーの2大企業(yè)が安定して主導(dǎo)する構(gòu)図が形成された。両社は長(zhǎng)期にわたって20%以上の市場(chǎng)シェアを維持しており、2009年以降は両社の市場(chǎng)シェアの合計(jì)は55%を超える狀態(tài)だ。また、これまで空調(diào)機(jī)分野で売上高を急増させる企業(yè)が出現(xiàn)した例は少なく、奧克斯(AUX)が2016年前後に電子商取引の急速普及の波に乗って成功し主要企業(yè)の一角に食い込んだことがある程度だ。それ以外の中小の競(jìng)爭(zhēng)者の生存空間は圧迫され続けている。
グリーは設(shè)立當(dāng)初、主に家庭用空調(diào)機(jī)の生産に依存していたが、現(xiàn)在では空調(diào)機(jī)、各種高級(jí)機(jī)器、生活関連商品、通信機(jī)器などの分野をカバーする多角化されたグループに成長(zhǎng)し、製品は160以上の國(guó)と地域に輸出されている。
2023年の同社の各分野の売上高比率は空調(diào)機(jī)が73.76%、工業(yè)産業(yè)向け製品が4.88%、エコ農(nóng)業(yè)およびグリーンエネルギー関連商品が3.47%、小型家電が1.95%だった。また、2023年における同社の中國(guó)國(guó)內(nèi)市場(chǎng)での売上高比率は66.74%、國(guó)外向けは33.26%で、同社はは近年、國(guó)內(nèi)向け販売が売上高の約3分の2の狀態(tài)で推移している。
美的の前身は1968年に設(shè)立された、プラスチックおよび金屬製品を製造する広東省物殘市內(nèi)の小さな工場(chǎng)だった。その後、扇風(fēng)機(jī)をきっかけに家電業(yè)界に進(jìn)出し、空調(diào)機(jī)、冷蔵庫(kù)、洗濯機(jī)、小型家電などの製品と部品製造などへと事業(yè)を拡大してきた。また、家電業(yè)界で蓄積した強(qiáng)みを生かしてB to Bモデルの多様な業(yè)態(tài)を展開するに至った。美的はすでに世界有數(shù)の家電メーカーだ。同社の主要事業(yè)は、スマートホームと商業(yè)および産業(yè)用ソリューション二分野に分かれている。スマートホーム事業(yè)は白物家電、小型家電、キッチン家電など家電製品全般を扱う消費(fèi)者向け事業(yè)で、全価格帯をカバーする商品ラインアップが構(gòu)築されている。商業(yè)および産業(yè)用ソリューションは同社のB to B事業(yè)であり、工業(yè)技術(shù)事業(yè)部、ビル技術(shù)事業(yè)部、ロボットおよび自動(dòng)化事業(yè)部、イノベーション事業(yè)部の4事業(yè)部が設(shè)置されている。
2023年には暖房および空調(diào)機(jī)の売上高比率が43.11%、消費(fèi)者向け家電が36.04%、ロボットおよび自動(dòng)化関連が8.83%、その他が12.01%で、その構(gòu)成比はこのところ安定している。同年の中國(guó)國(guó)內(nèi)向け売上高比率は58.41%で、國(guó)外向けは41.59%だった。中國(guó)內(nèi)外の販売実績(jī)の均衡も、このところ保たれている。
われわれが実施したアンケート調(diào)査によると、消費(fèi)者は空調(diào)機(jī)について、ブランドや冷暖房効果、靜音?省エネ効果に強(qiáng)い関心を持っている。中でもブランドは、消費(fèi)者の8割以上が購(gòu)入に際して優(yōu)先して考慮している。消費(fèi)者は一方で、スマート機(jī)能やデザイン、自動(dòng)清掃機(jī)能などの「なくても使用できる機(jī)能」には関心をあまり示していない。
また空調(diào)機(jī)の購(gòu)入方式については、2019年には36%だったネット通販の利用が、2023年には52%にまで上昇した。原因についてはネット通販の利便性が急速に向上したことがあり、さらに若い世代の消費(fèi)者がネット通販を好むことがある。若い世代が親世代に代わり大型家電の主要な消費(fèi)者層となるにつれ、ネット通販の利用比率はさらに上昇すると予測(cè)できる。
中國(guó)では空調(diào)機(jī)の設(shè)置費(fèi)用は安価であり、一部は販売価格に含まれている。しかし、日本における料金體系では、設(shè)置費(fèi)用は購(gòu)入コストの重要な構(gòu)成要素だ。この違いは、両國(guó)の人件費(fèi)の違いに大きく関係している。
中國(guó)の不動(dòng)産開発の特徴として、高層建築が多く、多くの場(chǎng)合には獨(dú)立した空調(diào)室外機(jī)用のスペースが確保されていない。また、確保されていても設(shè)置が非常に難しいことが一般的だ。そのため、中國(guó)の高層建築における室外機(jī)の設(shè)置は、室外機(jī)用の支架の取り付けを含む高所作業(yè)によって行われることが多く、作業(yè)が難しく安全上のリスクもある。これまでは1980年代までに生まれた、比較的低賃金でも苦労を厭わない精神を持つ取り付け技術(shù)者が作業(yè)を行ってきたが、この世代の技術(shù)者が引退していくにつれて、空調(diào)機(jī)設(shè)置の人件費(fèi)は上昇するはずだ。
空調(diào)機(jī)については、原材料価格の上昇により製造コストも上昇している。空調(diào)機(jī)の製造コスト中で、銅、鉄、アルミ、プラスチックなど原材料が占める割合は40%以上とされている。これらの価格が上昇すれば、メーカーの利幅は圧迫される。販売価格に転嫁すれば、消費(fèi)者の耐久諸費(fèi)財(cái)の購(gòu)入意欲が低下している狀況と重なって、売上臺(tái)數(shù)にブレーキがかかる可能性がある。
われわれのアンケート調(diào)査では、多くの消費(fèi)者が空調(diào)機(jī)に「なくても使用できる機(jī)能」をさほど求めていない結(jié)果だったが、それにしても各種機(jī)能が統(tǒng)合されたスマートホームは家電製品全體の大きな流れであり、技術(shù)の発展と革新により、スマート家電の発展を制約する技術(shù)的やコストの壁は次々と打破されている。華為技術(shù)(ファーウェイ)や小米(シャオミ)などの大手企業(yè)もスマート家電に大いに力を入れており、各ブランドにとって今後は、スマートホームの一環(huán)としての空調(diào)機(jī)がますます重要になるだろう。
空調(diào)機(jī)は將來、単なる室溫調(diào)節(jié)裝置ではなく、空気清浄、換気、酸素供給、加濕、清新機(jī)、消毒機(jī)、除濕器などの機(jī)能の追加が一般的になり、消費(fèi)者の多様なニーズをよりよく満たすようになるだろう。
中國(guó)の高層住宅では、不動(dòng)産業(yè)者は住居の內(nèi)裝まで行わず、購(gòu)入者が自分の考えに基づいて內(nèi)裝を決定することが一般的だ。內(nèi)裝と共に進(jìn)めねばならない重要な作業(yè)が、家具や家電の選択と設(shè)置だ。入居者にとって、分野が異なる各種業(yè)者とそれぞれ連絡(luò)して相談し交渉することの負(fù)擔(dān)は大きい。そのため若い世代の人々は、內(nèi)裝絡(luò)みの全てを一括して請(qǐng)け負(fù)う業(yè)者を選ぶことが多くなった。そのため、空調(diào)機(jī)メーカーが一括式の內(nèi)裝業(yè)者との提攜を強(qiáng)める流れが本格化すると予測(cè)できる。(翻訳?編集/如月隼人)
上海嘉世営銷諮詢有限公司
2024/8/25
上海嘉世営銷諮詢有限公司
2024/7/25
上海嘉世営銷諮詢有限公司
2024/7/5
Record Korea
2024/8/26
Record China
2024/8/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る