日本兵の口に向かって用を足す“靖國(guó)トイレ”に賛否=「くだらない」「日本人が入ったら…」―中國(guó)ネット

Record China    2014年9月10日(水) 6時(shí)0分

拡大

9日、中國(guó)版ツイッターにアップロードされたある寫(xiě)真が、中國(guó)ネットユーザーの間で話題になっている。

(1 / 2 枚)

2014年9月9日、中國(guó)版ツイッターにアップロードされたある寫(xiě)真が、中國(guó)ネットユーザーの間で話題になっている。

その他の寫(xiě)真

寫(xiě)真は、黒竜江省ハルビン市長(zhǎng)江路のあるレストランの男性用トイレで撮影されたもので、便器に日本兵の顔があしらわれており、客はちょうど日本兵の口に向かって用を足す形になる。ネットユーザーによると、このトイレの名は「靖國(guó)神厠」(※「厠」はトイレの意。中國(guó)語(yǔ)の発音が「社」と近い)だという。

これについて、ほかのネットユーザーからは多數(shù)の意見(jiàn)が寄せられている。以下はその一部。

「すごくいい」

「なかなか創(chuàng)意がある」

「素晴らしい。近くにいたら、毎日でも行く」

「女性用トイレはどうなってるの?」

「日本人が入ったらどんな反応を示すかな?」

「これぞ真の抗日戦爭(zhēng)だ(笑)」

「何がおもしろいの?」

「くだらない。低俗」

「こうやって自分たちだけでいい気になって、意味があるのか?」

「自分たちが歴史を大切にしないのに、他國(guó)に歴史の正視を求めても無(wú)駄」

「どうして汚職官僚じゃないの?彼らこそ、市民を食い物にしている」

「恥知らずでかわいそうな中國(guó)人」

「言いたいことがあるなら実力で。相手をこのように侮辱するなんて、素養(yǎng)がない」

「これを見(jiàn)たら、日本人への怒りより、中國(guó)人への嫌悪が込み上げてきた」(翻訳?編集/TK)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜