中國テレビ市場、海外勢の人気衰える、ソニーなど4大ブランドシェア5%に満たず―中國メディア

Record China    2024年9月6日(金) 6時0分

拡大

中國メディアの快科技は5日、中國のテレビ市場について「海外勢の人気衰える、4大ブランドのシェア5%に満たず」とする記事を掲載した。

中國メディアの快科技は5日、中國のテレビ市場について「海外勢の人気衰える、4大ブランドのシェア5%に満たず」とする記事を掲載した。

調(diào)査會社の洛図科技(RUNTO)によると、8月の中國テレビ市場の出荷臺數(shù)は前月比27.0%増の275萬5000臺だった。

8月は中國テレビ小売市場の「伝統(tǒng)的な閑散期」だが、出荷臺數(shù)が前月比で大幅プラスとなったのは、大型ネット通販セール「618」の影響による7月の低販売実績と、消費(fèi)者の購買意欲が旺盛になる9月と10月の「金九銀十」に向けた商品準(zhǔn)備がある。

8大主力ブランドであるハイセンス、シャオミ、TCL、スカイワース、長虹、KONKA、ハイアール、ファーウェイおよびそのサブブランドの総出荷臺數(shù)は前月比27.7%増の265萬臺で、市場シェアは年內(nèi)最高の96.2%に達(dá)した。

ソニー、サムスン、シャープ、フィリップスの4大海外ブランドの総出荷臺數(shù)は10萬臺に満たず、前年同月比2桁減が続いている。1~8月の累計出荷臺數(shù)は前年同期比20%超減の70萬臺で、市場シェアは5%未満に縮小した。國産テレビに比べて一般に価格が高く、ローカライゼーションにおいても一定の差がある。(翻訳?編集/柳川)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン?ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜