拡大
臺灣メディアの中時新聞網(wǎng)によると、「ユニクロや無印良品は臺灣にもあるのに日本旅行中にわざわざ買いに行く人がいる」との投稿が臺灣のネット上で反響を呼んだ。寫真は臺灣の無印良品。
臺灣メディアの中時新聞網(wǎng)はこのほど、「ユニクロや無印良品は臺灣にもあるのに日本旅行中にわざわざ買いに行く人がいる」との投稿が臺灣のネット上で反響を呼んだことを伝えた。
この投稿があったのは臺灣のネット掲示板PTTで、日本に行ってわざわざユニクロと無印良品の店舗を訪れて買い物をする人を見た投稿主は「時間とスーツケースのスペースの浪費(fèi)ではないだろうか。どちらも臺灣で買えるブランド。日本で買うのは本當(dāng)に割に合うのだろうか」などと疑問に思ったという。
投稿主のこの疑問は注目を集め、事情に詳しいある人物は「臺灣の店舗に並ぶ商品は多いものの、日本にある新商品が臺灣で手に入るとは限らない。さらに円安に加えて、免稅対応も受けられる。だから日本ブランドの購入を旅の日程に入れる人は少なくない」と指摘した。
また、ネットユーザーから続々とコメントが寄せられ、「臺灣にない無印良品の商品は多い」「ユニクロの(臺灣と日本とでの)価格差は大きい」「安さに加えて選択肢も多い。(日本で)買うのは當(dāng)然」という聲や、日本で売られる商品のデザインの多さに言及する聲も上がったという。(翻訳?編集/野谷)
Record China
2024/11/15
Record Korea
2024/11/15
Record China
2024/11/15
Record China
2024/11/15
Record Korea
2024/11/14
華流
2024/11/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る