「佐渡島の金山」追悼式、日本からの出席者に韓國ネット「不適切」「やっぱり日本は変わらない」

Record Korea    2024年11月22日(金) 19時(shí)0分

拡大

22日、韓國?MBC NEWSは「24日に新潟県佐渡市で開催される『佐渡島の金山』追悼式に日本政府から韓國の次官級(jí)に當(dāng)たる人物が出席する」と伝えた。寫真は佐渡島の金山。

2024年11月22日、韓國?MBC NEWSは「24日に新潟県佐渡市で開催される『佐渡島の金山』追悼式に日本政府から韓國の次官級(jí)に當(dāng)たる人物が出席する」と伝えた。

日本政府は同日、外務(wù)省の生稲晃子政務(wù)官が23~24日に佐渡市を訪問し、「佐渡島の金山」追悼式に出席するほか、「佐渡島の金山」の視察を行う予定だと発表した。

追悼式に韓國側(cè)からは樸喆熙(パク?チョルヒ)駐日韓國大使が參列するとされている。また、佐渡金山の元徴用工の遺族11人も出席する予定だという。

記事は生稲氏について、「22年7月に參議院議員に初當(dāng)選し、今月発足した第2次石破內(nèi)閣で外務(wù)政務(wù)官に起用された」「議員當(dāng)選直後の22年8月15日に、太平洋戦爭の戦犯が合祀されている靖國神社を參拝したこともある」「ガールズグループ『おニャン子クラブ』の元メンバーで、俳優(yōu)としても活動(dòng)していた」などと説明している。

この記事を見た韓國のネットユーザーからは「やっぱり日本は変わらない」「朝鮮人強(qiáng)制労働被害者の追悼式に極右的性向の人物を出席させるのは不適切」「韓國にこれ以上何を譲歩しろというのか」「日本の侵略と収奪の性根は絶対に変わらないという事実を直視しなければならない」「日本はいつも韓國をばかにしている」「”ほぼ日本人”が韓國の大統(tǒng)領(lǐng)を務(wù)めているからこんな屈辱を味わうことになるんだ」などの聲が上がっている。

そのほか、「靖國神社に參拝した人物が來ることは意味のあることだけど、どうせ日本の謝罪はない」「出席することではなく、そこで何を話すかが重要」「強(qiáng)制性を認(rèn)めて謝罪しないと意味がない」との聲もあった。

なお、靖國神社の參拝について生稲氏は「國會(huì)議員になってから一度も靖國神社に參拝していない」と否定している。林芳正官房長官も「生稲政務(wù)官は參議院議員就任後に靖國神社を參拝した事実はないと承知している」と述べている。(翻訳?編集/堂本

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜