Record China 2024年12月17日(火) 5時(shí)0分
拡大
世界の大學(xué)ランキングで、中國(guó)の大學(xué)の上位進(jìn)出が目立っている。その背景とは何か、今後はどう推移するのだろうか。寫(xiě)真は中國(guó)の名門(mén)大學(xué)の一つの北京大學(xué)。
(1 / 2 枚)
政治や外交を扱う米國(guó)ネットメディアの「ザ?ディプロマット」は12日付で「臺(tái)頭する中國(guó)の大學(xué)」と題する記事を発表し、世界における中國(guó)の大學(xué)のランキングが上昇している狀況を紹介し、その原因を分析し、今後を予想する記事を発表した。中國(guó)メディアも同記事に注目し、環(huán)球網(wǎng)などは同記事の概要を紹介する記事を、同日付で掲載した。以下の文章は、同記事の主要內(nèi)容に、日本人読者のために情報(bào)を追加するなどして再構(gòu)成したものだ。
【その他の寫(xiě)真】
中國(guó)のトップ2大學(xué)である清華大學(xué)と北京大學(xué)は、世界の大學(xué)ランキングでトップ10入りに近い、それぞれ12位と13位になった。中國(guó)の大學(xué)の評(píng)価の向上は一部のエリート大學(xué)だけではない。2018年の世界トップ100には清華大學(xué)と北京大學(xué)しかランクインしていなかったが、現(xiàn)在ではトップ50に4校、トップ100に7校、トップ200に13校がランクインしている。このような進(jìn)歩は偶然ではなく、教育機(jī)関の學(xué)術(shù)や研究の質(zhì)を高めるための中國(guó)の意図的な政府投資と政策努力が反映されている。
ただし、中國(guó)の教育への投資はGDPの4%程度であり、GDPの5%以上をこの分野に費(fèi)やしている英國(guó)、米國(guó)、オーストラリア、ニュージーランドよりも低い。すなわち、資金面だけで中國(guó)の大學(xué)の臺(tái)頭は説明できない。
中國(guó)政府が教育に力を入れるようになったのは最近の話ではない。例えば1970年代末から80年代末にかけて「中國(guó)の最高実力者」となったトウ小平は他國(guó)から學(xué)ぶことの重要性を強(qiáng)調(diào)した。現(xiàn)在の習(xí)近平政権も、「科學(xué)技術(shù)の現(xiàn)代化」が重要と強(qiáng)調(diào)し、高等教育機(jī)関や研究分野へのテコ入れを強(qiáng)化している。
中國(guó)では2000年以降、自國(guó)の教育機(jī)関の水準(zhǔn)を歐米の水準(zhǔn)に追い付かせようとする考えが強(qiáng)まり、ランキングに基づいて教育機(jī)関の成功の度合いを評(píng)価するようになった。重要な指標(biāo)とされるようになったのは、科學(xué)論文の引用指數(shù)のSCIだ。
SCIを向上させるためには、論文の量と質(zhì)の両方が必要だ。北京市內(nèi)の大學(xué)のある教授は「中國(guó)の教授は論文を出すか、さもなければ罰せられる」という意味の言葉を口にした。すなわち論文を大量に執(zhí)筆しなければ地位に影響するということだ。中國(guó)ではまた、長(zhǎng)期雇用が保障されない若手研究者を過(guò)剰に雇用し、互いに激しく競(jìng)爭(zhēng)させている。
中國(guó)人の手による科學(xué)研究論文の引用數(shù)は22年に米國(guó)を抜いて世界第1位なった。18年以降では、世界で発表された論文の中でも引用數(shù)が上位1%以內(nèi)に入る論文のうち中國(guó)の論文は27.2%で、米國(guó)は24.9%だ。この數(shù)字は、中國(guó)の研究量だけでなく、その質(zhì)と影響力も反映している。09年から21年の間に、中國(guó)の科學(xué)研究の成果の発表は5倍に増加し、引用される論文數(shù)も大幅に増加した。
中國(guó)政府は対外関係について、協(xié)力と競(jìng)爭(zhēng)は矛盾するものではなく、補(bǔ)完するものと考えている。高等教育については、世界における大學(xué)のランキングを重視する一方で、外國(guó)の大學(xué)との協(xié)力にも力を入れている。協(xié)力に力を入れることで自らの実力を高めることができ、それがランキングにも反映されるとの考えだ。
しかし、中國(guó)の大學(xué)の國(guó)外の協(xié)力相手は、先進(jìn)國(guó)一辺倒ではなくなったとの見(jiàn)方もある。中國(guó)にとっての「國(guó)際的」とは、先進(jìn)諸國(guó)ではなくて「グローバルサウス」になったとの指摘だ。このことには、中國(guó)が強(qiáng)調(diào)する「一帯一路」の建設(shè)も関係している。また、中國(guó)には世界ランキングの上位に入るほどの実力はない大學(xué)も多い。そのような大學(xué)でも、発展途上國(guó)の大學(xué)とならば協(xié)力體制を作りやすいという事情もある。
また、中國(guó)は海外への門(mén)戸を開(kāi)く一方で、學(xué)術(shù)的ナショナリズムを追求していくと考えられる。人民大學(xué)などのいくつかの大學(xué)は、すでに世界のランキングシステムから離れ、英語(yǔ)ではなく中國(guó)語(yǔ)での論文発表を重視するようになっている。中國(guó)はまた、獨(dú)自基準(zhǔn)などを確立しようと努力している。例としては、2000年に制定された中國(guó)社會(huì)科學(xué)論文引用指數(shù)は中國(guó)の研究機(jī)関にとって、學(xué)術(shù)面での成果を測(cè)定するための重要な基準(zhǔn)になっていることや、上海交通大學(xué)が03年に、獨(dú)自のランキングシステムである「世界大學(xué)學(xué)術(shù)ランキング」を確立したことがある。
中國(guó)の大學(xué)の特徴としては、産業(yè)界との連攜に注力している點(diǎn)がある。北京大學(xué)大學(xué)院で指導(dǎo)教官を務(wù)め、清華大學(xué)では客員講師を務(wù)めるピーター?ルー氏は、中國(guó)の大學(xué)は「起業(yè)家精神が非常に旺盛」であり、企業(yè)の協(xié)力関係を深めることで、成功を促進(jìn)できると考えていると述べた。ルー氏はまた、中國(guó)では利用可能なデータが多く、その使用についての規(guī)制が比較的少ないことが、競(jìng)爭(zhēng)上の強(qiáng)みをもたらしていると指摘した。
中國(guó)の大學(xué)の將來(lái)については、中國(guó)が抱える経済面の課題や社會(huì)の雰囲気の変化、中國(guó)にとっての優(yōu)先事項(xiàng)の推移を見(jiàn)極める必要がある。例えば、中國(guó)の若者の間で高まっている「燃え盡き感」などが、大學(xué)に進(jìn)んで學(xué)位を取ることへの熱意を削ぐ可能性がある。
また、中國(guó)の競(jìng)爭(zhēng)相手國(guó)が、中國(guó)の臺(tái)頭を自國(guó)の地位への脅威と認(rèn)識(shí)すれば、中國(guó)に関連する自國(guó)の高等教育政策を見(jiàn)直すかもしれない。実際に、一部の西側(cè)先進(jìn)國(guó)は、中國(guó)人留學(xué)生の受け入れ制限を強(qiáng)化している。ただし、人材の受け入れを制限することは、自國(guó)の高等教育機(jī)関の成長(zhǎng)を鈍化させる力として働く。そのことは、中國(guó)の大學(xué)の競(jìng)爭(zhēng)力を強(qiáng)める方向に作用することになる。(翻訳?編集/如月隼人)
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2024/12/15
亜洲週刊
Record Korea
2024/12/13
2024/12/12
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る