拡大
24日、樸槿恵大統(tǒng)領(lǐng)は、國連総會(huì)で就任後初めての一般討論演説を行い、慰安婦問題について間接的な表現(xiàn)で日本を圧迫した。これについて、韓國のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。寫真は樸大統(tǒng)領(lǐng)。
(1 / 2 枚)
2014年9月24日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領(lǐng)は、國連総會(huì)で就任後初めての一般討論演説を行った。
【その他の寫真】
樸大統(tǒng)領(lǐng)は、北朝鮮の核開発問題について「放棄するべきだ。問題を解決するためには、北朝鮮が自ら変わらなければならない」と強(qiáng)調(diào)した。また、人権問題について「戦時(shí)中の女性に対するひどい仕打ちは、時(shí)代や地域に関係なく、人権、人道主義に反する行為だ」と述べ、日本や慰安婦という表現(xiàn)は使わず、間接的に日本を圧迫した。
これを受け、韓國のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「慰安婦問題に觸れたのは意外だ」
「もっと日本を圧迫して、必ず謝罪と賠償を受けなければならない」
「日本との首脳會(huì)談は急がなくていいから、日本が謝罪するまでは絶対に相手にするな」
「間接的にでも、國連の基礎(chǔ)演説で日本を圧迫した。韓國大統(tǒng)領(lǐng)にしては上出來だ」
「日本に望むことは3つ!慰安婦問題の解決、竹島を韓國のものだと認(rèn)める、文化財(cái)の返還。これだけで日本から離れた韓國人たちが戻ってくるのに」
「まずは韓國國內(nèi)をどうにかして」
「親日派大統(tǒng)領(lǐng)が平和を語るな」
「國內(nèi)のネチズンや親日派のための外交だ」
「平和、平和って、ミスコリア大會(huì)の演説か?自分のせいで、韓國が平和じゃなくなっているのに」
「誰のおかげで、韓國はこんなに発展できたのか?國民の暮らしが良くなったのか。もう一度考えてみよう」
「韓國に平和な日はやって來るだろうか」(翻訳?編集/篠田)
Record China
2014/9/24
Record China
2014/9/23
Record China
2014/9/24
Record China
2014/9/19
Record China
2014/9/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る