「日本人は中國の若者を恐れている」との投稿に反響=中國ネット「正しい狀態(tài)」「日本に憧れなんて…」

Record China    2025年1月28日(火) 7時0分

拡大

「日本人は中國の若者を恐れている」との主張が、中國のネット上で話題になっている。

「日本人は中國の若者を恐れている」との主張が、中國のネット上で話題になっている。

中國のSNS?微博(ウェイボー)で35萬超のフォロワーを持つ時事ブロガーは26日、「先日、中年の日本人男性と話をする機會があったが、彼は現(xiàn)在の中國人、特に中國の若者の日本に対する態(tài)度にますます恐怖を感じていると言っていた。中國の若者が心の底から(日本を)軽蔑している點が、以前の中國人とは全く違うのだと言っていた」とした。

そして、「氏いわく、以前の中國人は日本人に対して(歴史上の)怒りや恨みを持っていたものの、同時に憧れも抱いていた。しかし、今の中國の若者たちは國內外どこで出會っても、日本人に対して軽蔑あるいは無視といった態(tài)度を示すことが多いのだそうだ。それはもはや怒りも憧れもない狀態(tài)であり、『日本人なぞ感情を動かすに値しない』と考えているように感じられる、とのことだった」と振り返った。

また、「それはゾウがアリを気にせず、必要があればいつでも踏みつぶすことができると感じているようなもの。力の差が大きく、正面から見る価値もないと思っている。そのような態(tài)度が、日本人にとっては最も恐ろしいことだと彼(日本人)は言っていた。むしろ、中國人がもっと日本に注目し、日本に対して複雑な感情を抱いてくれた方が良いということだった」とつづっている。

この投稿は反響を呼び、中國のネットユーザーからは「それこそ正しい狀態(tài)」「私は70年代生まれだが、まさにそのように日本を見ている」「日本に憧れなんて産毛ほどもないわ」「これ(中國人が日本を軽視あるいは無視すること)こそが正常」「怖い?ならそれが正しい」「彼の言う通りだ。(中國が日本を)無視することが最高」「歴史が正常な軌道に戻ろうとしているだけ」「日本は中國の金持ちの裏庭。その役割をしっかり果たせばそれでよし」といった聲が上がった。

ほかにも、「現(xiàn)在の世界に中國が仰ぎ見たり、橫に見たりする必要のある國があるか?」「われわれが仰ぎ見るのはわれわれの先人のみ」「米國はこれまでずっと他國をそういうふうに見てきたけどな」「その日本人に伝えてくれ。後數(shù)十年すれば、われわれは日本どころか米國も眼中になくなると」などと強弁するコメントが寄せられている。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜