日本の週休3日制は「笑い話」と中國人CEO、中國ネット「われわれは?」

Record China    2025年2月11日(火) 11時20分

拡大

日本で導(dǎo)入が議論されている週休3日制を「笑い話」と批判した中國人企業(yè)家に、中國のネットユーザーから反論が殺到した。寫真は日本のサラリーマン。

日本で導(dǎo)入が議論されている週休3日制を「笑い話」と批判した中國人企業(yè)家に、中國のネットユーザーから反論が殺到した。

中國のオンライン民宿予約プラットフォーム?木鳥(MUNIAO)の創(chuàng)業(yè)者である黃越(ホアン?ユエ)CEOはこのほど、「日本のこの政策(週休3日制)は細(xì)かく見れば、4週間の間に155時間勤務(wù)することで『週休3日』が実現(xiàn)する。例えば月曜日から木曜日まで毎日10時間働いてやっと3日休めるというものだ。なんという政策なのか。前の4日間で疲弊して、ようやく3日間休む資格を得られる。まさに笑い話だ」と斷じた。

そして、「日本では57%が『週休3日』に反対していると言われているが、実際、これでは働く側(cè)の労働時間は全く減少しないし、自由が増えるわけでもない。3日の休みで子どもが生まれるのか?育児にはさらに多くの時間がかかる」と指摘した上で、「私は一方を固定すべきだと思う。つまり、出勤時間は固定で、退勤時間は自由という方法だ。子どもが病気になったら(早めに退勤して)世話ができる。休み(早退)を申請するプレッシャーはない。これこそ、子育てに適した方法と言える」と主張した。

しかし、中國のネットユーザーからは「われわれは10時間勤務(wù)を週6でやっているのだが…」「1日10時間ってつらいの?」「毎日10時間もって、それが普通じゃないのか?」「10時間だろうがサービス殘業(yè)よりはまし」「笑い話だと?」「私は3日休みたい」「われわれ中國人には996(午前9時から午後9時まで週6日勤務(wù)すること)がお似合いということか?」「(中國では)月に2日しか休めない人もいるんだぞ」「(中國は)週休2日もきちんとできていないのに、そんなこと言ってもな」「まずは完全週休2日制を?qū)g現(xiàn)してから話をしようか」といったコメントが相次いでいる。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!今回はワン?ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜