日本の“観光稅爆弾”に韓國(guó)人観光客が悲鳴?=韓國(guó)ネット「行かなければいい」「韓國(guó)も見習(xí)うべき」

Record Korea    2025年2月19日(水) 17時(shí)0分

拡大

18日、韓國(guó)?朝鮮日?qǐng)?bào)は「桜を見に行こうとしていた韓國(guó)人に非常事態(tài)…日本、過(guò)去最高の“観光稅爆弾”」と題する記事を掲載した。資料寫真。

2025年2月18日、韓國(guó)?朝鮮日?qǐng)?bào)は「桜を見に行こうとしていた韓國(guó)人に非常事態(tài)…日本、過(guò)去最高の“観光稅爆弾”」と題する記事で「花見シーズンに合わせて日本の城が続々と入場(chǎng)料の引き上げを進(jìn)めている」と伝えた。

姫路市は現(xiàn)在1000円の姫路城の入場(chǎng)料を來(lái)年3月1日から姫路市民以外は2500円に引き上げることを決めた。関連條例の改正案を市議會(huì)に提出する。同市は當(dāng)初、外國(guó)人観光客に限って入場(chǎng)料を4倍程度値上げする案を検討していたが、市議會(huì)の反対により見送られていた。また、大阪城と松本城の入場(chǎng)料も今年4月から引き上げられる。記事は「よりによって韓國(guó)の花見ツアー客が押し寄せる時(shí)期だ」と指摘している。

また、記事は「入場(chǎng)料だけでなく、宿泊稅という形で観光稅を徴収する地方自治體も増えている」とし、「宿泊稅を徴収する日本の地方自治體は23年は9カ所に過(guò)ぎなかったが、今年は25カ所に増えた」と伝えている。

京都が02年に日本の地方自治體で初めて宿泊稅を?qū)毪?、現(xiàn)在は大阪府や京都市も宿泊稅を徴収している。昨年11月には北海道ニセコ町、今年1月には愛知県?;肖n稅を開始した。その他にも沖縄県、千葉県、熊本市など約40の地方自治體が導(dǎo)入を検討している。

昨年の訪日外國(guó)人の數(shù)は前年比47.1%増の3687萬(wàn)人で過(guò)去最多を記録。國(guó)?地域別では韓國(guó)が882萬(wàn)人で最も多かった。韓國(guó)人観光客増加の原因としては円安、航空路線の拡大、関連旅行商品の増加などが挙げられている。

この記事を見た韓國(guó)のネットユーザーからは「韓國(guó)人を狙って値上げしたな。これで行ったら本當(dāng)にカモ」「行かなければいい。そうすれば値下げするから」「韓國(guó)國(guó)內(nèi)にも桜の名所は多いよ」「今年から花見はソウルの汝矣島で」などの聲が上がっている。

一方で「どうせ行く人は行く。入場(chǎng)料の引上げ分や宿泊料が気になって日本行きをやめる人はそもそも海外旅行に行かないよ」「韓國(guó)も見習(xí)うべき。外國(guó)人観光客が來(lái)て、どんちゃん騒ぎして帰るケースが多いのだから、それに見合うよう日本のように入場(chǎng)料を高く設(shè)定しないと」「韓國(guó)も韓國(guó)人と外國(guó)人で差をつけるべき。入場(chǎng)料無(wú)料の施設(shè)も多いが、施設(shè)の維持管理費(fèi)は國(guó)民の稅金で賄われている」などの聲も見られた。(翻訳?編集/堂本

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!今回はワン?ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜