中國?習近平國家主席の座談會に招かれなかった「百度」、株価が急落―海外メディア

Record China    2025年2月21日(金) 11時0分

拡大

中國の習近平國家主席は人民大會堂で中國を代表する民間企業(yè)家を招いて座談會を開いた。ポータル企業(yè)バイドゥ(百度)の李彥宏會長は招かれず、百度の株価は急落した。寫真は座談會。

中國の習近平國家主席は17日、北京の人民大會堂で中國を代表する民間企業(yè)家を招いて座談會を開いた。大手テック企業(yè)アリババ創(chuàng)業(yè)者の馬雲(yún)氏、生成AI(人工知能)ディープシーク創(chuàng)業(yè)者の梁文鋒氏らが出席したが、ポータル企業(yè)バイドゥ(百度)の李彥宏會長は招かれず、百度の株価は急落した。ロイター通信などが伝えた。

ロイター通信などによると、中國中央テレビ(CCTV)が公開した映像で、座談會には馬雲(yún)、梁文鋒両氏らのほか、中國を代表するIT企業(yè)ファーウェイ任正非創(chuàng)業(yè)者、テンセントの馬化騰最高経営責任者(CEO)、シャオミ雷軍CEO、世界最大のバッテリー企業(yè)寧徳時代の曽毓群會長、電気自動車(EV)メーカーBYDの王川富會長、半導體メーカー韋爾半導體の虞仁栄創(chuàng)業(yè)者、配達プラットフォ美団の王興創(chuàng)業(yè)者、音聲AI企業(yè)科大訊飛の劉慶峰創(chuàng)業(yè)者らが參加したのが確認された。

「チャイナテック」と呼ばれる先端新興科學技術分野の創(chuàng)業(yè)者も大挙參加。春節(jié)(舊正月)のバラエティーショーである「春晩」に登場した踴るロボットを製造したユニツリーの王興興創(chuàng)業(yè)者も姿を見せた。

座談會で習主席は「まず富豪になれ」という故トウ小平氏の先富論と自身の共同富裕論に言及?!该駟悠髽I(yè)が先に富を積んで共同富裕を促進せよ」と強調(diào)した。

ロイター通信は中國の投資家は最高指導者が參加する重要な會議に該當企業(yè)経営陣出席の有無を企業(yè)の地位と直結して注目すると指摘。招待されなかった企業(yè)の場合、各種の臆測を呼び起こし市場が敬遠することになると報じた。

座談會に李彥宏會長不參加が伝えられるとバイドゥの株価は取引時間中に8.8%まで落ち込んだが、大引け間際には下落幅を減らし6.94%の下落で取引を終えた。バイドゥはこの日、香港ハンセン指數(shù)に含まれた主要企業(yè)の中で最も大きい下落幅を記録した。

中國経済金融研究所のチョン?ビョンソ所長は「米國との関稅戦爭の中でも5%と予想される今年の成長目標を確定するため、內(nèi)需と先端技術開発を擔當する企業(yè)家を激勵した席」と説明?!附衲辘蝺?nèi)需中心成長に対し、市場と外國の信頼性を高めるためのシグナル」と分析した。

チョン所長はまた「馬雲(yún)氏が參加して拍手したのはこれまで議論の中心となっていたプラットフォーム企業(yè)に対する規(guī)制を當局が解除するというシグナルと解釈される」と見方を示した。

座談會には昨年、4500億元(約9兆4500億円)の資産を持ち中國最大の富豪となったミネラルウォーター業(yè)者農(nóng)夫山泉の鍾睒睒會長、米國の売卻圧力を受けるティックトックの親會社バイトダンス張一鳴前會長、インターネットショッピングモール企業(yè)京東の劉強東會長も招待されなかった。理由は明らかにされていないという。(編集/日向)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜