<中國(guó)で評(píng)判になった日本の本>爆買(mǎi)いに疑問(wèn)?「斷捨離」がヒットした背景とは

Record China    2025年2月23日(日) 9時(shí)0分

拡大

中國(guó)では日本の「斷捨離」シリーズの書(shū)物の多くが翻訳出版されて注目を集めている。自ら実踐する「信奉者」も少なくない。

日本でベストセラーになった本が中國(guó)でも大きく注目されることがある。本シリーズでは、書(shū)籍の輸出入を手掛ける江蘇省新図進(jìn)出口社のデータを基に、中國(guó)で翻訳出版されてよく売れた日本の書(shū)物を取り上げ、評(píng)判になった理由や中國(guó)人読者が共感した點(diǎn)などをご紹介する。

今回は日本で2018年に出版された「人生を変える斷捨離」(やましたひでこ著)を取り上げる。同書(shū)の中國(guó)語(yǔ)版は2019年1月に「斷舎離 新版」の書(shū)名で湖南文蕓出版社から出版された(中國(guó)では「捨」ではなく「舎」の文字が使われる)。中國(guó)では日本の「斷捨離」シリーズの書(shū)物の多くが翻訳出版されて注目を集めている。自ら実踐する「信奉者」も少なくない。

中國(guó)での「斷捨離」人気の背景には何があるのだろう。中國(guó)では2019年に発生した新型コロナウイルス感染癥と政府による強(qiáng)力な対応策の推進(jìn)で、長(zhǎng)年にわたり続いてきた経済の高度成長(zhǎng)にブレーキがかかった。実際の経済成長(zhǎng)率は日本よりも高いが、人々の意識(shí)の変化は大きかった。それまで物質(zhì)面での「勝ち組」になることに集中していた中國(guó)人が「それでよいのか」と改めて考えるようになったとされる。就職戦線を勝ち抜いて、金銭面で恵まれる良い生活をしようと懸命に努力していた若者の中から「躺平族(寢そべり族)」と呼ばれる人々が出現(xiàn)した?!袱饯螭胜伺Δ筏皮庖馕钉胜ぁ工趣いσ庾R(shí)の持ち主だ。

ここで興味深いのは、「斷捨離」シリーズの中國(guó)語(yǔ)版は2010年代前半には出版されており、かなりの數(shù)のファンを獲得していたことだ。「斷舎離 新版」の紹介文の一つも「新版『斷舎離』は、斷捨離の創(chuàng)始者であるやましたひでこさんが、累計(jì)販売數(shù)400萬(wàn)部を超えるベストセラー『斷捨離』シリーズの集大成として執(zhí)筆したものであり、50%以上の內(nèi)容を改訂した」などと、すでに多くの「斷捨離ファン」が存在することを念頭に置いて書(shū)かれている。

2010年代前半といえば、日本を訪れる中國(guó)人観光客が急増し、彼らの「爆買(mǎi)い」が注目された時(shí)期だ。中國(guó)人はまた、自分の周?chē)欷瑜辘馕镔|(zhì)面で裕福であってこそメンツが立つと考える傾向が強(qiáng)いといった説明も多くされた。しかしそんな時(shí)代にも物質(zhì)的な繁栄ばかりを追い求める行動(dòng)への疑問(wèn)が、中國(guó)人の心に存在していたことになる。

「斷舎離 新版」の紹介文はさらに、「『斷捨離』は日本発だが、その考え方の中心部分には道家哲學(xué)と共鳴する部分がある」と指摘した。道家哲學(xué)すなわち老荘思想は、物質(zhì)的な繁栄を求めることや人為的に飾り立てることを強(qiáng)く拒絶する。その思想の原點(diǎn)といえる老子道徳経には「少私寡欲(自我を少なくし、欲を少なくする)」と明記されている。

経済高度成長(zhǎng)の「狂騒」の中で見(jiàn)えにくくなってしまったが、中國(guó)人の心の中には多くを所有することに対する否定的あるいは懐疑的な感覚が流れ続けていたと考えられる。だからこそ、日本発の「斷捨離」の主張に強(qiáng)く共鳴する人が続出したと言えるだろう。

また、中國(guó)では「斷捨離」生活を?qū)g踐した人が、その狀況をSNSを通じて紹介することで、追隨する人がさらに増える現(xiàn)象もあった。もともと多くの中國(guó)人の心の中にあった「寡欲な生活へのあこがれ」が、SNSという現(xiàn)代的な情報(bào)伝達(dá)の手段によって、より大きく増幅する狀況があったと考えられる。(翻訳?編集/如月隼人

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!今回はワン?ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜