Record China 2025年2月23日(日) 10時(shí)0分
拡大
中國(guó)メディアの環(huán)球時(shí)報(bào)は21日、日本で「隠れ教育費(fèi)」が議論を呼んでいると報(bào)じた。
中國(guó)メディアの環(huán)球時(shí)報(bào)は21日、日本で「隠れ教育費(fèi)」が議論を呼んでいると報(bào)じた。
記事は、朝日新聞の20日付報(bào)道を引用し、小學(xué)6年生の卒業(yè)アルバムの費(fèi)用として保護(hù)者が最大で3萬(wàn)円を請(qǐng)求されたという事例を紹介。表には現(xiàn)れづらい「隠れ教育費(fèi)」が日本で議論を呼んでいると伝えた。
そして、「隠れ教育費(fèi)」について、「授業(yè)料や教材費(fèi)など明確に定められた教育費(fèi)以外に子どもの教育課程で発生するさまざまな支出を指す」と説明。例として、運(yùn)動(dòng)會(huì)などのイベントや文化活動(dòng)、制服、給食などにかかる費(fèi)用が含まれるとした。
卒業(yè)アルバムの価格については、少子化で児童數(shù)が減っている一方で制作にかかるコストが上昇しており、一部の小學(xué)校では価格が3萬(wàn)8000円に上ることに言及。保護(hù)者にとって経済的な負(fù)擔(dān)になっており、「すべての家庭がこの費(fèi)用を負(fù)擔(dān)できるわけではない」との聲も出ていることを伝えた。
さらに、「日本の潛在的な教育費(fèi)はこれだけにとどまらない」とし、同紙の日本特約記者による取材として「公立中學(xué)校に通う子ども1人にかかる制服代は、夏服と冬服で5萬(wàn)円に達(dá)する」と説明。また、私立中學(xué)校に通う子どもの保護(hù)者の話として、「制服に加えて、水著や柔道著など『學(xué)校指定品』が多く20萬(wàn)円余りかかった」とも伝えた。
記事は、文部科學(xué)省が2023年に実施した調(diào)査では、公立學(xué)校に通う児童?生徒の「隠れ教育費(fèi)」が給食費(fèi)を除いて小學(xué)生で年およそ8萬(wàn)円、中學(xué)生で年およそ15萬(wàn)円との結(jié)果が示されたことを併せて伝えた。(翻訳?編集/北田)
Record China
2014/3/15
Record China
2016/7/20
Record China
2016/9/30
Record China
2017/3/23
Record China
2017/2/27
Record China
2017/2/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る