Record China 2025年2月21日(金) 20時(shí)0分
拡大
臺(tái)灣メディアのTVBS新聞網(wǎng)は21日、臺(tái)灣人観光客が奈良のシカに火をつけようとしたことが日本で批判の的になっていると報(bào)じた。寫真はシカ。
臺(tái)灣メディアのTVBS新聞網(wǎng)は21日、臺(tái)灣人観光客が奈良のシカに火をつけようとしたことが日本で批判の的になっていると報(bào)じた。
このほどSNSに投稿された動(dòng)畫には、奈良公園とみられる場(chǎng)所で観光客が橫になるシカの頭や體に枯草を乗せ、「ライター持ってるよ。(シカが)寒がっているんじゃないか」「火をつけたら燃えちゃうよ」などと話す様子が映っており、批判の聲が殺到した。
TVBS新聞網(wǎng)は「多くの日本人は當(dāng)初、この行為をしたのが大陸人(中國(guó)人)だと思っていたが、臺(tái)灣のネット上では當(dāng)事者らがライターのことを『頼打(ライダー)』と言っていることから臺(tái)灣人であることは明らかという聲が上がっている」と伝えた。「頼打」は日本語(yǔ)の「ライター」の音に漢字を當(dāng)てた臺(tái)灣獨(dú)特の言葉で、中國(guó)では使われないためだという。
同メディアは「幸いにも當(dāng)事者らは実際に火をつけることはなく、冗談に終わったが、過(guò)去にも奈良公園でのマナー違反が問(wèn)題視されてきた」とし、臺(tái)灣の「旅行の達(dá)人」であるジェシー氏が「シカと觸れ合う際は必ず現(xiàn)地の店で販売されている専用の鹿せんべいを購(gòu)入しないといけない。過(guò)去に持參したエサをシカに與える行為が問(wèn)題になった」と注意を呼び掛けたことを伝えている。
一方で、中國(guó)と間違えられて臺(tái)灣が害を被ったケースもあるとして、ニュージーランドのハンバーガー店「Fergburger」での騒動(dòng)にも言及した。臺(tái)灣人客の注文票に店員が差別用語(yǔ)である「chingchang」と記して騒動(dòng)になったといい、店側(cè)は公式に謝罪したが、その謝罪文が現(xiàn)地の臺(tái)北経済文化代表処ではなく中國(guó)大使館に送られたことで、新たな議論を呼んでいるという。(翻訳?編集/北田)
Record China
2025/1/29
Record China
2024/12/12
Record China
2025/2/5
Record China
2024/8/8
Record China
2024/7/31
Record China
2024/10/17
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る