EVの価格が高すぎ、ドイツの消費者は二の足―獨メディア

Record China    2025年3月6日(木) 5時0分

拡大

2日、獨ドイチェ?ヴェレはドイツでEVの普及が遅れている主な原因が価格の高さにあることが消費者を対象とした調査で分かったと報じた。寫真はドイツ。

2025年3月2日、獨國際放送局ドイチェ?ヴェレの中國語版サイトは、ドイツ國內で電気自動車(EV)の普及が遅れている主な原因が、価格の高さにあることが消費者を対象とした調査で分かったと報じた。

記事は、ドイツ通信社(DPA)がYouGov研究所に委託して実施した調査の結果が2日に発表され、回答者の47%が「EVの価格が高すぎる」ことを購入の最大の障害として挙げたと紹介。また、航続距離の短さ(42%)、充電インフラの不足(40%)、電気料金の高さ(30%)、技術の未成熟さに対する不安(24%)も指摘されと伝えた。

そして、ドイツ政府が昨年にEV購入補助金を打ち切ったことにより、同年のEV販売臺數(shù)が27%減と大幅に落ち込んだことを合わせて紹介した。

記事はまた、調査ではEVの中でドイツ車を始めとする歐州ブランドが依然として人気を保つ一方、価格の高さが購入の妨げになっていることが浮き彫りになったと指摘。3萬ユーロ(約470萬円)以上のEVを受け入れると答えたのはわずか12%にとどまったのに対し、ドイツ國內で3萬ユーロ以下で購入できるEVは6車種のみである現(xiàn)狀を伝えた。

このため、各メーカーでは大衆(zhòng)向けEVの開発が進められており、フォルクスワーゲンは2萬ユーロ(約310萬円)程度のエントリーモデルを投入する計畫を進めているとした。(編集?翻訳/川尻

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜