日本で「思わず涙が込み上げた」體験談に中國(guó)ネットから共感=「本當(dāng)に感動(dòng)」「日本人ってみんな…」

Record China    2025年3月10日(月) 22時(shí)0分

拡大

中國(guó)のSNS?小紅書(RED)にこのほど、「日本の女性は本當(dāng)に優(yōu)しすぎる。心から感動(dòng)した」との投稿があり、反響が寄せられている。資料寫真。

中國(guó)のSNS?小紅書(RED)にこのほど、「日本の女性は本當(dāng)に優(yōu)し過(guò)ぎる。心から感動(dòng)した」との投稿があり、反響が寄せられている。

投稿者はまず、「日本で何度も地下鉄に乗ったことがあるが、いまだに慣れない。心斎橋(大阪)から帰宅途中のある夜、南海本線への行き方をすっかり忘れてしまったのだ。ただ、地下鉄の駅はちょうど仕事を終えたばかりの人々であふれ、みんな足早に歩いていたため、道を?qū)い亭毪韦猡郡幛椁铯欷俊C预ぞAけても目的の路線が見(jiàn)つからず、勇気を振り絞って、通りがかった2人の女性に英語(yǔ)で尋ねた」とつづった。

続けて、「この時(shí)、自分は本當(dāng)に気まずく半ば諦めかけていた。しかし、女性の1人が一緒に電車に乗ってくれた。途中で何度もホテルの住所を確認(rèn)し、出口が分からなくならないかと気遣ってくれた。元々は自力で駅を出られると思っていたが、彼女は私の降りる駅で一緒に降り、出口まで送ってくれた後に戻って行った」とした。

そして、「最初は彼女も同じ駅で降りるのだと思っていたが、後になって彼女の降車駅が別の場(chǎng)所であったと気付き、思わず涙が込み上げた。彼女は、自分が確実にホテルに到著できるよう、翻訳機(jī)に何度も文字を打ち込んでくれていた。言葉が通じず、スマホの電池もほとんど切れそうで、焦りながら帰ろうとしていた時(shí)に、こんなに親切な人に出會(huì)えたことは、本當(dāng)に感謝でしかない」と述べた。

その上で、「もっとたくさん感謝の気持ちを伝えたかったが、彼女は手にたくさんの荷物を抱え、マスクを付けたまま疲れた様子だったため、遠(yuǎn)慮してしまった」とし、「この世界には多くの偏見(jiàn)がある。しかし、実際に自分自身で経験してみて初めて、その本當(dāng)の姿を?qū)g感できるのかもしれない」と言及した。

この投稿に、ネットユーザーからは「本當(dāng)に優(yōu)しい!日本が大好き!ちょうどいい距離感がありながらも、愛(ài)情と溫かさにあふれている!」「日本人ってみんなこんな感じなの? 民宿の場(chǎng)所が分からなくて適當(dāng)に通りすがりの人に聞いただけなのに、その人が(民宿まで)案內(nèi)してくれたよ」「親切な人が多いよね。面倒がらず、私が困っているのを見(jiàn)て、そのまま道案內(nèi)してくれることがよくある。本當(dāng)に感動(dòng)するし、日本は溫かい場(chǎng)所だなと思う」「子どもの頃、大阪に行ったとき、ギャル風(fēng)のお姉さんが地下鉄の切符を買ってくれたことを今でも覚えている。私が何も言わなくても気づいてくれて、本當(dāng)に優(yōu)しくて美しい人だった」「私も道に迷った時(shí)、お姉さんが一緒に切符を買ってくれて、そのまま電車に乗るまで見(jiàn)送ってくれた。乗る前も、何駅で降りるのか何度も丁寧に教えてくれた」など、同様の経験をしたとの共感の聲が寄せられた。(翻訳?編集/巖田)

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜