臺灣人「最も移民しやすい國は?」、日本も候補に―臺灣メディア

Record China    2025年3月19日(水) 22時0分

拡大

臺灣のSNS上で「どの國が最も移民しやすいか」との話題が盛り上がっているようだ。

臺灣のSNS上で「どの國が最も移民しやすいか」との話題が盛り上がっているようだ。民視新聞網(wǎng)、聯(lián)合新聞網(wǎng)など複數(shù)の臺灣メディアが17日付で取り上げた。

記事によると、臺灣の若者向けSNS?Dcardで上記の質(zhì)問があった。投稿者は「自分は文系の學(xué)生で家の経済狀況は一般的」と明かした上で、「他國に移住したいのだが、特に経済力がなくても可能な移住先や方法について知りたい」「調(diào)べたところワーキングホリデーで仕事のビザを取得できれば、その後、永住権を取得しやすくなるという情報を見つけた」として、ネットユーザーらの意見を聞いた。

これに対し、投稿者の言う通りワーキングホリデーや現(xiàn)地での就労ビザを足掛かりに移住することを勧めるコメントが多く寄せられる一方で、「言葉をマスターしたら(現(xiàn)地人と)結(jié)婚するのが一番早い」「現(xiàn)地の人をめとるか嫁ぐかすればそれでOK」など國際結(jié)婚することが永住権取得には最速の方法だとの意見も寄せられたという。

ワーキングホリデーや國際結(jié)婚という方法では、多くのユーザーが東南アジア諸國、特にベトナム、フィリピン、タイなどを薦めた。これらの國々は居住へのハードルが比較的低く、近年は多くの臺灣企業(yè)が進出しているため、仕事を探す上でも有利に働くという理由があるようだ。

また、近年移民のハードルが下がっており、社會福祉も充実しているドイツを推す聲や、生活水準や給與が臺灣よりも高い日本やオーストラリアを推す聲も上がった。日本については「少しお金があれば日本で大學(xué)院に進學(xué)し、高度専門職ビザを取得すれば最短1年で永住権の申請が可能」と提案する聲も。ただ、「日本で在留資格を取得するのはとても難しいからな」「日本は海外のウェブサイトで『移民が最も難しい國の一つ』と評価されている」など、悲観的なコメントも寄せられていたという。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜