拡大
1日、中國メディアは「韓國メディアが暴露=『アジア大會招致活動で大統(tǒng)領の映像を盜用』」と題して、仁川アジア大會について伝えた。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2014年10月1日、中國メディア?テンセントは「韓國メディアが暴露=『アジア大會招致活動で大統(tǒng)領の映像を盜用』」と題して、仁川アジア大會について伝えた。
【その他の寫真】
韓國?SBSは報道で、「仁川アジア大會の運営能力は不合格だ。同大會はスタート時點から失敗していた。仁川の安相洙前市長の自伝によると、2007年4月17日にクウェートで行われたアジア大會招致の最終プレゼンテーションで、廬武鉉大統(tǒng)領(當時=以下同)の映像を加工し流した」と報じた。
さらに、「プレゼンでは最後に招致を支持する大統(tǒng)領のメッセージを流すのが慣例だったが、當時廬武鉉大統(tǒng)領は平昌五輪の招致に力を注いでおり、仁川アジア大會の招致には反対の姿勢だった。そこで當時の安相洙市長らは平昌五輪を支持する廬武鉉大統(tǒng)領の映像を盜用。平昌五輪の部分を削除し、『招致が成功すれば、政府と國民は積極的に支援する』との映像を作成した」と伝えた。
亜州時報は最後に、「招致には成功したが、財政難の仁川市にとってアジア大會開催は大きな負擔となった。大規(guī)模な國際イベントを成功させるには、資金と能力が必要だが、仁川アジア大會は資金力がないだけではなく、運営能力にも欠けている。これは多くの韓國人を失望させた」と酷評している。(翻訳?編集/內(nèi)山)
Record China
2014/10/1
Record China
2014/9/30
Record China
2014/9/29
Record China
2014/10/1
ピックアップ
この記事のコメントを見る