金価格急落で中國人が買いあさる、買い占め防止のため購入制限も―香港メディア

Record China    2025年4月7日(月) 16時0分

拡大

香港メディアの香港01は7日、金の価格が急落したことで中國人が長蛇の列を作って金を買いあさっており、一部店舗では購入制限が設けられていると報じた。

(1 / 2 枚)

香港メディアの香港01は7日、金の価格が急落したことで中國人が長蛇の列を作って金を買いあさっており、一部店舗では購入制限が設けられていると報じた。

その他の寫真

ここ數(shù)日、金価格は下落が続いており、中國のSNS上でも関連の話題が続々とトレンド入りしている。中國メディアの証券時報によると、清明節(jié)(4月4日)からの連休期間は一部の金?寶飾品店は休業(yè)したが、有數(shù)の金取引所として有名な広東省深セン市の水貝では、他の省や都市からわざわざ買いに訪れる人がいるなど、大盛況だったという。

ある購入者は「水貝では価格が比較的リーズナブルなので都市をまたいで買いにきた」とし、金価格はたびたび過去最高値を更新しているものの、今後の金価格の動きについてはまだまだ上昇するという楽観的な見方を示したという。


中國メディアの極目新聞によると、湖北省武漢市でもこの連休、周大福や周生生、老舗黃金といった寶飾品店が大勢の客でにぎわい、試著や購入をする客が絶えなかった。老舗黃金の店頭には長蛇の列ができ、いくつもの金製品に品切れが発生した。同店の擔當者は「転売目的の買い占め(代理購入)を防ぐため、現(xiàn)在は購入制限を設けており、1人最大5點までにしている」と説明した。ただ、購入金額に制限はないという。

金価格は先日、1オンスあたり3177ドルという歴史的高値を記録したものの、その後下落に転じた。記事は「その背景には投資家による金の売卻が続いていることがあると言われている」とし、「市場が極度のパニック狀態(tài)に陥る中で、他の資産で大きな損失を被った投資家がその穴埋めとして金を売卻せざるを得なかったことがある」と指摘している。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜