拡大
10日、韓國(guó)?ヘラルド経済は「豊かに暮らす日本の高齢者、不安な韓國(guó)の高齢者」と題した記事を掲載した。
2025年4月10日、韓國(guó)?ヘラルド経済は「豊かに暮らす日本の高齢者、不安な韓國(guó)の高齢者」と題した記事を掲載した。昨年、超高齢化社會(huì)に入った韓國(guó)にとって日本は「高齢化による社會(huì)的問(wèn)題に備える良き參考事例」だとし、「日本はどうやって超高齢化社會(huì)を乗り越えていっているのか」を紹介している。
07年に超高齢社會(huì)となった日本だが、高齢者がスムーズに介護(hù)サービスなどを受けることができるようシステムが整備されているとし、公的介護(hù)保険制度や民間保険會(huì)社の取り組みなどについて詳しく説明している。公的介護(hù)保険制度は韓國(guó)の「長(zhǎng)期療養(yǎng)保険」のモデルとなったという。
高齢化が急速に進(jìn)む韓國(guó)で、介護(hù)問(wèn)題は社會(huì)的イシューになっている。昨年末基準(zhǔn)、韓國(guó)の65歳以上の人口は全人口の20%を超えた。高齢者世帯の數(shù)は566萬(wàn)世帯、このうち214萬(wàn)世帯が単獨(dú)世帯となっている。2047年には単獨(dú)世帯が400萬(wàn)世帯に達(dá)する見通し。
保健福祉部の最近の発表では、來(lái)年には認(rèn)知癥患者の數(shù)が100萬(wàn)人を上回ると予想される。高齢者人口10人に1人が認(rèn)知癥患者ということになる。認(rèn)知癥患者の52.6%は1人暮らしの高齢者、周辺の助けを受けられず日常生活が困難な重癥者も4人に1人は1人世帯だという。患者の家族にとって最も大きな困難は経済的負(fù)擔(dān)で、患者1人當(dāng)たりの管理費(fèi)用は年間1700萬(wàn)~3100萬(wàn)ウォン(約170萬(wàn)~310萬(wàn)円)に達(dá)する。
しかし、これを支える社會(huì)的セーフティーネットは不足している。日本の長(zhǎng)期介護(hù)市場(chǎng)規(guī)模は120兆ウォンを超えるが、韓國(guó)の市場(chǎng)規(guī)模は23年末基準(zhǔn)で17兆ウォンに過(guò)ぎない。韓國(guó)市場(chǎng)の7~8倍に達(dá)する日本でも、高齢者介護(hù)関連の人材不足に苦しめられている。専門家は「介護(hù)保険は社會(huì)の変化に対応し制度の持続可能性を確保することに重きを置いている。韓國(guó)も長(zhǎng)期療養(yǎng)保険制度の持続可能性を擔(dān)保するうえで必要な計(jì)畫と人材不足問(wèn)題への対応策をまず講じておかねばならない」と話している。
この記事に、韓國(guó)のネットユーザーからは「いつもあらゆる面で日本より30年後れている韓國(guó)。日本の先進(jìn)文物を?qū)Wばないと」「日本に行ったら、働く高齢者が多いように見受けられた」「日本の高齢者は引退後も小さな店をやったり、駐車場(chǎng)の警備をやったり、働くことを続けている。働くこと自體を一種の修業(yè)と考えているようだ」「韓國(guó)と同じように見えるかもしれないが、日本は世界が先進(jìn)國(guó)だと認(rèn)めている國(guó)。ただ金があれば先進(jìn)國(guó)なのではない。社會(huì)福祉のレベルが明らかに違う。韓國(guó)も形式的なものではない國(guó)民の暮らしを豊かにする福祉の実現(xiàn)に向けて努力する必要がある」「同感。韓國(guó)は短期間で成長(zhǎng)に成功したが、國(guó)民意識(shí)も一緒に成長(zhǎng)しなければならない」などのコメントが寄せられている。(翻訳?編集/麻江)
Record Korea
2024/12/26
Record Korea
2024/12/25
Record Korea
2024/9/14
Record China
2024/5/17
Record Korea
2024/5/14
Record Korea
2023/12/20
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る