初めて感じた日本人の親切さに感動(dòng)=「本當(dāng)にこんな人いるんだ」―訪日中國(guó)人

Record China    2025年4月17日(木) 8時(shí)0分

拡大

中國(guó)のSNS?小紅書(shū)(RED)に「日本人の親切さを初めてこんなにも直接的に感じた」との投稿があった。

中國(guó)のSNS?小紅書(shū)(RED)に「日本人の親切さを初めてこんなにも直接的に感じた」との投稿があった。その概要は以下の通りだ。

今年1月の出來(lái)事だけど、今でも忘れられない。當(dāng)時(shí)、友人(2人)と東京ディズニーランドで遊んでいて、ちょうどあるアトラクションから出てきたところで、友人が、ある男性が(投稿に添付されている)寫(xiě)真のドリンクを持っているのを見(jiàn)付けて、「あれ、おいしそうだから飲んでみたいね」という話になり、男性に「どこで買(mǎi)ったのですか?」と聞いてみた。

男性は大體の場(chǎng)所を教えてくれたけど、私たちはよく分からなかった。私たちが日本語(yǔ)じゃない言葉を話していることに気付いた男性は「どちらから來(lái)たのですか?」と質(zhì)問(wèn)してきて、私たちが「中國(guó)です」と答えると、一緒にいた女性の1人を呼び寄せて何かを伝えた。すると、その女性は1人でどこかへ行ってしまった。その時(shí)は、何を伝えたのか聞き取れなかった。

その後、男性が話しかけてきて「娘に買(mǎi)いに行かせたんですよ」と言い、さらにごちそうすると言ってくれた。その瞬間、本當(dāng)に言葉にできない気持ちになった。私たちは何度も「大丈夫です」と斷ったけど、彼の娘さんはもう買(mǎi)いに行ってしまっていた。本當(dāng)はただどこで買(mǎi)えるのかを聞きたかっただけなのに…。

彼は私たちに中國(guó)のどこから來(lái)たのかを?qū)い?、自分たちは橫浜から家族で來(lái)たことを教えてくれた。この時(shí)初めて、後ろの椅子に座っていたお年寄り2人と子ども數(shù)人が彼の家族だと気付いた。本當(dāng)に大家族で來(lái)ていて、見(jiàn)ているだけで幸せそうだった。それからしばらくして、娘さんがドリンクを3杯買(mǎi)ってきてくれ、私たちは猛烈に感謝を伝えた。

彼らと別れた後も、私たちはまだ「世の中には本當(dāng)にこんな人がいるんだ、こんなことがあるんだ」と感動(dòng)していた。日本には何回も行っているけど、日本人の親切さをこれほど感じたのは本當(dāng)に初めてだった。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜