中國の工場労働者がTikTokに殺到、米國による関稅政策に「反撃」―シンガポールメディア

Record China    2025年4月19日(土) 8時0分

拡大

15日、シンガポールメディア?聯(lián)合早報は、中國の工場労働者が続々と中國の動畫アプリTikTok通じて米國による関稅政策に「反撃」していると報じた。

2025年4月15日、シンガポールメディア?聯(lián)合早報は、中國の工場労働者が続々と中國の動畫アプリTikTok通じて米國による関稅政策に「反撃」していると報じた。

記事は、中國の工場で働く労働者たちが近ごろ製造現(xiàn)場から直接TikTokに動畫を投稿し、米國の消費者に向けて製品をPRしていると紹介。例えば、200ドル(約3萬円)する人気ブランド「ルルレモン」と材料が全く同じヨガパンツを、中國の工場から直接購入すれば5?6ドル(約700?850円)で購入できるなどと宣伝し、「中間業(yè)者を飛ばせば安く手に入る」ことを英語でアピールしており、米國の高関稅政策に対する「草の根攻撃」として注目を集めていると伝えた。

そして、TikTokで発信を行う中國の「工場系インフルエンサー」が、米國における生活費高騰への不満を的確に捉え、「中國製品は安くて高品質(zhì)、注文も簡単」と訴えることで、トランプ政権による対中関稅政策の正當性を揺るがし、貿(mào)易戦爭の中で突破口を開こうとしていると解説。その成果はすでにある程度出始めており、再生回數(shù)が1000萬回を超える関連動畫もあるほか、米國人とみられるユーザーから「トランプ氏の狂った関稅政策で何もかも値上がりした。今では中國のサプライヤーに頼るしかない」といったコメントを殘していることを紹介した。

一方で、米國の消費者が中國の工場に直接注文した場合、本當に関稅を回避できるかどうかは不透明である上、配信者の工場が本當にルルレモンなどの大手ブランドの供給元であった場合に秘密保持契約違反に當たる可能性も否定できず、取引関係に悪影響を及ぼすリスクもあると指摘した。

記事は、中國の工場労働者がTikTokを通じて製品を直接販売する背景には、中國國內(nèi)の景気が不透明な上、米中貿(mào)易戦爭の影響で米國のみならず歐米での販路拡大も難しくなっており、受注減や工場停止が続いているという現(xiàn)実があると解説。こうした中で、投稿動畫の一部には米國政府を挑発?嘲笑する內(nèi)容が含まれ、民族主義的な色彩が強くなっていることも指摘した。その上で、中國の工場は「精神的な勝利」ではなく、実際に生き殘るための対抗策が求められていることを伝えた。(編集?翻訳/川尻

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜