日本の大學生がイスラム國の參加を計畫、中韓青年が在籍の報道も=中國ネット「日本人は戦いを欲している」

Record China    2014年10月8日(水) 0時6分

拡大

6日、日本の各メディアの報道によると、中東の過激派組織である「イスラム國」に加わろうとしたとして、男子大學生が警察から事情聴取を受けた。大學生は戦闘員として同組織に參加するためにシリアに渡る計畫だったという。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年10月6日、日本の各メディアの報道によると、中東の過激派組織である「イスラム國」に加わろうとしたとして、男子大學生が警察から事情聴取を受けた。大學生は戦闘員として同組織に參加するためにシリアに渡る計畫だったという。中國新聞網(wǎng)が伝えた。

その他の寫真

イスラム國は米國人や英國人を公開処刑するなど、過激な活動で知られる組織。米中央情報局(CIA)は「イスラム國」には80カ國から1萬5000人の外國人が參加しているとみており、CNNはイラク軍が捕らえたイスラム國戦闘員の証言として、戦闘員の中には韓國、中國、米國、カナダ、ドイツ、フランス、ノルウェー、エジプト、ソマリアなどから來た青年が含まれていると報じている。

今回事情聴取された日本の男子大學生に関して、中國のネットでは「69年間という長い平和に嫌気がさしたのだろう。一部の右翼思想の日本人は戦いを欲しているのだ」「そんなに戦いたければ日本でイスラム國の支局をつくればいいだろう。わざわざシリアまで行く必要もない」といった聲が聞かれている。(翻訳?編集/內山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜