拡大
8日、韓國メディアによると、安倍首相側(cè)近の萩生田光一?自民黨総裁特別補佐は6日、河野談話の役割は終わったと述べた。これを受け、韓國のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。寫真は米ニュージャージー州パリセイズ?パークに建てられた慰安婦の碑。
(1 / 2 枚)
2014年10月8日、複數(shù)の韓國メディアによると、安倍晉三首相の側(cè)近である萩生田光一?自民黨総裁特別補佐が、舊日本軍の慰安婦強制動員を認め謝罪した河野談話について「役割は終わった」と述べた。
【その他の寫真】
萩生田氏は6日、BS日テレの番組に出演した際にこのように述べ、「戦後70周年(2015年)に合わせて新たな談話を出せば、河野談話は結(jié)果的に無力化する」と主張した。秋に開かれる各種國際會議を契機に日韓首脳會談を開催するための環(huán)境づくりという次元で、日韓両國は慰安婦問題の解決策を議論している狀況にある。そのような中での萩生田氏の発言は、波紋を呼ぶとみられている。
これを受け、韓國ネットユーザーはさまざまな意見を寄せている。
「河野談話が終わった瞬間、日本も終わりだ」
「こんな連中の言葉にいちいち反応するのはやめよう」
「日本は相當(dāng)プライドが傷ついてたんだね」
「日本はどんなことが起こっても同情する必要のない國」
「これは妄言ではなく、実際に起こることを述べているのかもしれない。日本は今年の日韓首脳會談後、來年にこれを成し遂げようと計畫しているんだ。樸大統(tǒng)領(lǐng)はこの問題を明確にし、首脳會談で萬全を期してくだされば良い。一言で表すとしたら、日韓関係は100年たっても良くならないだろう」(翻訳?編集/まつ?むら)
Record China
2014/9/17
Record China
2014/9/30
Record China
2014/9/20
Record China
2014/10/2
Record China
2014/9/12
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る