Record China 2014年10月18日(土) 9時57分
拡大
16日、韓國メディアは、厳しい就職競爭に勝ち抜き、やっと手にした職場にもかかわらず、會社を去っていく最近の若者事情について報じた。このような現(xiàn)狀に、韓國のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。寫真は韓國。
(1 / 2 枚)
2014年10月16日、韓國メディアは、厳しい就職競爭に勝ち抜き、やっと手にした職場にもかかわらず、會社を去っていく最近の若者事情について報じた。
【その他の寫真】
韓國では厳しい就職氷河期が続いており、面接で數(shù)十回も落とされ、數(shù)百通の履歴書を提出するのも當たりとなっている。しかし、このような辛い就職競爭を乗り越え、やっと手にした職場にもかかわらず、1年足らずで退社する若者が後を絶たない。韓國経営者総協(xié)會?就職ポータルサイト「サラムイン」の調(diào)査によると、就職後1年足らずで退職する人は、2010年は15.7%、2012年は23.6%、2014年は25.2%と年々増加している。
このような現(xiàn)狀に、韓國のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。
「就職をしてもしなくても、韓國は生きていくのがしんどい國だ」
「どうもがいても、地獄のような大韓民國」
「公務員、公企業(yè)、金融機関が人気だけど、10年苦労して働いて何が得られるのか?よく考えないといけない」
「私は結(jié)婚しないと胸に深く誓った。弱い者を攻撃する國。上位5%だけが幸せになれるような國では、絶対に結(jié)婚しない」
「韓國の男性は中世の剣闘士にたとえるとピッタリだ。仲間同士でも競いあって勝ち殘らないと、奴隷の身分から抜け出せない」
「年配の方は60歳以降の老後が心配でしょう?どのように生きていくのか途方に暮れていらっしゃることでしょう?大半の青年も30歳になる前に人生を終わりにしてしまいたいんです」
「昔は大企業(yè)に就職したら、貯蓄もできて、家も買えた。最近では、貯蓄することも難しいし、貯蓄ができたとしても、家を買うのはもっと難しい」(翻訳?編集/まるみ)
Record China
2014/10/15
Record China
2014/10/10
Record China
2014/8/28
Record China
2014/8/2
Record China
2014/7/9
ピックアップ
この記事のコメントを見る